注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

夫婦間の価値観が違うと、こんなにも一緒に生活するのが疲れるなんて… 心に引…

回答6 + お礼0 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
17/07/30 15:06(更新日時)

夫婦間の価値観が違うと、こんなにも一緒に生活するのが疲れるなんて…

心に引っ掛かってしまって、何だか毎日楽しく過ごせないし、パートナーが違うともっと人生楽しいんだろうなっていつも思ってます。

弟夫婦はケンカしたことがないくらい仲良しみたいだし、最近会った学生時代の友だちも、旦那とは相性いいほうだよ~なんて言ってました。
キラキラして見えました!

もちろん、私みたいに悩んでる友達も周りにはたくさんいるんです。

うちの場合は、旦那が二重人格かと思ってしまいます。
普段は穏やかなすぎるくらい穏やか、の~んびりのマイペースで、何でも「いいよいいいよ」って感じの人です。
ボケーっとしてます。

けど、ものすごく短気。
日常会話や物事で自分のに気にさわることがあると、暴言吐いたりキレたりします。
そんな姿見るのがとにかくいやです。

例えば、自分がシートベルトやスピード違反で捕まったら逆ギレするタイプ。
「隠れていきなりでてくるなんて卑怯だ」と。
人としてありえない発言をします。
車道を走ってる自転車に「引くぞ」とか。
確かにあぶないけど、言い方が嫌。

何かあると「てかさー」っていきなりふてくされ始めたり、話しかけても無言になったりとにかく居心地が悪いです。

私は性格的に他人の顔色を気にしてしまうためすごく疲れます。

こんな相手を選んだのは私だし、自業自得なんだけど、自分を責めても責めきれない思いでいっぱいです。

No.2507781 17/07/30 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/30 09:19
匿名さん1 

他人に左右される性格だと疲れるでしょうね、そういう相手だと。
時々出かけたりしてでも一人でゆっくり過ごしていいと思います。

No.2 17/07/30 09:27
通行人2 

車を運転してるときが人の本性だってよく言われますね。

No.3 17/07/30 09:34
通行人3 ( ♀ )

人の顔色を見る主とコロコロ気分が変わるご主人。


ある意味良い組合せだと思うけどな。


他のパートナーと結婚したところで、主の「人の顔色を見る癖」は治らないよ。


例えば急にキレたりしないパートナーでも、主は顔色をうかがって生きる。


それこそ、
「なんで顔色をうかがってしまうのか気になって気分が優れません…」と悩むことになります。


要は、主の捉え方、取り組み方の問題。

人と比べたり、存在すらしない他のパートナーと比べて、ご主人の悪い部分ばかり見続けて嫌だ嫌だと眉間にしわ寄せて生きるから、モヤモヤするのよ。


大人になって相手の顔色をうかがえない人の方が変なんだよ。


KYね。


嫌だ辛いしんどい…とシワだらけになっていくか、きちんと向き合っていくかはあなた次第ですね。

「隣の芝は青い」で弟さん夫婦にも悩みはあると思いますよ。


運転中の暴言は、言う人多いと思います。


クラクション鳴らして「邪魔だどけ!」と言わないだけマシ。


交通違反の取り締まりは、本当に草むらから旗持って飛び出してくるよね(苦笑)

わたしは違反したことないんだけど、友達なんて警察に言って怒られてたよ。


実際、草むらに隠れていなくても、警察官が交通整理しているだけで意識が高まると思うけどな。


捉え方ひとつで人生が変わります。


何事も前向きに捉えると人生変わりますよ。


お試しあれ。


No.4 17/07/30 09:43
匿名さん4 

みんな、配偶者に不満ありますよ。
ただ、気にしないだけです。
配偶者の発想を理解すれば、気にしないことも簡単です。
主さんは嫌悪感が先立ち、理解する努力を放棄してませんか?
失礼な言い方ですが、男性は単細胞なので簡単なんですよ。
頑張って下さい。

No.5 17/07/30 14:59
専業主婦さん5 

はじめまして
私の旦那も二重人格です。
家庭環境の違いなのか、両親が離婚してお父さんに育てられたせいか、女を馬鹿にします。
言葉の行き違いでいきなり怒ったり、食べ物の味付け 言い出したらきりがないです。
わたしが少しぽっちゃり体型です
自分でも反省してますが、体型がぽっちゃりだと女として失格らしいです。
世の中いろんな男がいますね
太っていても嫌み1つ言わない旦那
休日には料理作ってくれる旦那


なんでこんなやつと結婚したんだろうと後悔してます。

旦那の家族はお父さんからはじまり
長男次男と離婚しています。
なんとか離婚していないのが私たち夫婦次男だけです。

今は我慢しますが、数年後離婚を目標に今から資格取ったりコツコツ資金ためようと思っています。

ストレスになるかもしれませんが、
お互い頑張りましょう❗

No.6 17/07/30 15:06
匿名さん6 

付き合ってる時は気にならなかったが、結婚してから気になるようになったってのがよく分からないけど…
まぁ、旦那さんの性格を把握してるなら、うまく操作しながらやって行くしかないですよね。
人間は一長一短ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧