注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

2年前に別れた元彼に…

回答4 + お礼4 HIT数 1485 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/01/27 00:41(更新日時)

別れてからも友達として遊んでて、元彼はギャンブルが好きで、私と別れる時には200万の借金があり、返済に困り親が銀行から借りて返済したんです。一年前位から親への返済と家にお金をいれ支払いをすると金がなくてご飯が食べれないと言われ仕方なく少しずつ貸すようになったんです。金融会社からはもう絶対借りないと言う約束で。しかし返済日になっても少しも返済してくれないのでおかしいと思い問いつめたら、金融会社にまた200万借りてたんです。私に借りたお金は全部その支払いに回していて返済できない状態になってたんです。親に話したら、弁護士を紹介するかわりに縁をきられ債務処理をしたんです。しかも200万じゃなく250万借りていたそうなんです。債務整理の手続きが終わって残りを返済してるのですが、私には全然返してくれません。11月に心配で借用書を書いてもらい1月末に必ず返すといっていたのに今になって返す金がないって言うんです。お互いに付き合っている人がいて私の彼は全部しってるので何が何でも今すぐ返してもらえって言われ私もそうしたいのが…借用書があればすぐ取り戻せますか?詳しい方教えて下さい。

No.250785 07/01/25 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/25 21:08
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

訴訟を起こすか弁護士とかに相談すれば解決はすると思いますが、お金を諦めて元彼と縁を切った方がいいように思いますが。

No.2 07/01/25 21:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。法的手段がとれるのであれば、彼の親の知り合いに弁護士さんがいるのでそうだんしてみます!元彼とはずっと縁がきりたくてそれで借用書を書いてもらい、お金の返済がおわったらキッパリきるといってあるんです。お金を諦めようとおもったのですが、私、精神的に不安定で体調が悪く仕事を辞めざるおえなかったんです。今彼氏と同棲していて生活費全て彼氏に支えられているのが申し訳ないんです。そのお金が今月末に返ってくるって思っていたので、彼氏に今までの分返そうって考えていたんです。30万は今の私にとって大金なんです。彼氏は私ががんばって働いたお金を借りたのに金返さない元彼を許すわけにはいかないっておこってるし、返す金がないんじゃなくて返す気がないからだっていってここ毎日喧嘩なんです。

No.3 07/01/25 22:07
悩める人3 ( 30代 ♂ )

無い袖は振れない。という諺があるように、現状、お金が無い人から返してもらうのは難しいです。裁判所からの命令や差し押さえも資産と呼べるものがなければできませんし、給料の差し押さえも、4分の1までで、それ以上はできないですし。どうしても分割になるかと。ただ普通の人間なら裁判所からの命令や内容証明郵便などでビビってなんらかのリアクションはとると思うので、まずは法律職のかたに相談されるのが良いと思います。

No.4 07/01/25 22:10
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

そうですか、弁護士がいるんだったら、話しが早いですね。でも訴訟は、自分自身に精神的ダメージがあるので今の彼氏に支えてもらって頑張って下さい。応援しています。

No.5 07/01/25 22:28
お礼

>> 3 無い袖は振れない。という諺があるように、現状、お金が無い人から返してもらうのは難しいです。裁判所からの命令や差し押さえも資産と呼べるものがな… ありがとうございます。元彼は債務整理をしたばっかりで、一昨年免取になって車ももっていないし、やっぱり分割になってしまいますよね。親が離婚していて父親と継母に縁をきられ実の母親の所にいるんですが母親がマンションをかってそこにすんでるんですが資産とかって本人名義じゃないとだめなんですよね?これ以上親にも言えないとかいうし…。昨日聞いた話では5万借金返済にしてるみたいなんですが、携帯や食費で2、3万はらっとのこり5万私に返してくれればよかったのに、増やそうと思ってギャンブルにまた手をだし負けてしまったらしく、彼女にもその時四万借りてそれもギャンブルにつかったっていうんです。もう呆れて何もいえず、電話をきりました。向こうの親とは顔なじみなんですが、親に言ったりするのは法にひっかかりますか?愚痴になってすいません。

No.6 07/01/25 22:35
お礼

>> 4 そうですか、弁護士がいるんだったら、話しが早いですね。でも訴訟は、自分自身に精神的ダメージがあるので今の彼氏に支えてもらって頑張って下さい。… 本当にありがとうございます。そうですよね…。今精神的に不安定なので、すごく不安です。だから、まず向こうの親に話に行こうと思います、それから弁護士に相談します。彼氏も裁判になったら俺がついてるからっていってくれてます。早く縁をきって幸せになりたいです。がんばります!いろいろと本当にありがとうございます。

No.7 07/01/26 20:50
悩める人3 ( 30代 ♂ )

3です。成人した子供の借金を親が代理弁済する義務はありません。保証人にでもなっているなら別ですが、法的には報告はできても、代わりに支払えと迫るのは違法になります。悲しいかな現状の法律では債権者より債務者のほうが強いです。どちらにしても分割になるなら、やはり法的な手続きを執り給料を差し押さえるのが、もっとも有効な気がします

No.8 07/01/27 00:41
お礼

>> 7 ありがとうございます。そうなんですか…やっぱり法的手段をとるしかないですよね。弁護士に相談してみます。いろいろと詳しく教えて下さってありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧