注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

はじめまして、高2女子です。 私は中学生の頃からバレーボール部に所属しており、…

回答1 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
17/08/02 08:20(更新日時)

はじめまして、高2女子です。
私は中学生の頃からバレーボール部に所属しており、高校は進学校ではありますが、バレーを続けています。
しかし今その部活の事で悩んでおり動悸が出るなど体調を崩しあまり練習ができていません。
ここからは長いのでまとめて書くことにします。
①部活の顧問の先生が怖くて練習に集中できない。
②練習量についていけない。
③チームメイトとの関係について。
の3つに悩んでいます。

①について、
うちの部活には顧問の先生が2人おり主にそのうちのバレー経験者であるA先生に指導していただいています。
A先生は自分にも他人にも厳しいといった感じで悪い先生ではありません。
しかし、生徒に対する嫌味ととれるものであったり、いつも私達を見る厳しい目に私は怖くて耐えられません。
②練習量について、
もともと強豪校を指導していた先生がいたため練習量は多いものでした。
しかし程よい加減であったため、練習を最後まで続けることができました。
しかしその先生が退任してからは、A先生の新しく考えたアップをしています。
しかしそのアップが夏にも関わらず、とても厳しく体調を崩す生徒が続出しています。
③チームメイトについて、
私達二年生は4人でそのうち1人はマネージャーです。
先月まではプレイヤーが4人いましたが怪我をしてやめてしまいました。
しかし彼女は怪我をしていたにも関わらず校内の球技大会には参加しました。
彼女は部のために役に立ちたいと語っていたのにいつも声も出さず、マネージャーと話すばかりでした。それを見かねたA先生が彼女に厳しく指導しました。しかしそのことに対しても文句を漏らしており、愚痴を聞かされるのでストレスになりました。結局彼女の我儘で私達二年生の負担が増えたと思うと辛くてたまりません。
以上の3つの事でも悩んでおり、部活に行くのが憂鬱です。
また体調不良も続いていますが、辞めるのか続けるのか、それともマネージャーに移転するのかどれが正しいのでしょうか?
長文失礼しました。
回答よろしくお願いします。

No.2507861 17/07/30 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/02 08:20
匿名さん1 

出来るようになるとまた楽しくなってきますけどね、練習量なんかは慣れていくんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧