注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今妊娠9ヶ月なのですが、祖母が手術中に意識不明の重体になり、意識が戻りません。私…

回答11 + お礼0 HIT数 1491 あ+ あ-

匿名さん
17/08/07 07:57(更新日時)

今妊娠9ヶ月なのですが、祖母が手術中に意識不明の重体になり、意識が戻りません。私は関東で祖母は東北に住んでいて、新幹線と電車で片道3時間の距離です。
突然のことでびっくりしましたが、今週土曜日にお見舞いに行こうと思ってます。
今ICUにいるので会話はほとんどできません。家族は妊娠中ということもあり、無理しないでと心配してますが、会いに行っても大丈夫でしょうか?

また気をつけることはありますか?
こんな状況になったことがないのでいろいろ不安です。

No.2508276 17/07/31 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/31 07:54
通行人1 

産婦人科の先生に相談しましょう
ここで聞かれても誰も責任取れません

No.2 17/07/31 08:04
通行人2 

私なら行かない
辛いけど、私は母親になるから

No.3 17/07/31 08:30
匿名さん3 

主一人ではなくて旦那様とか誰か一緒に行ってくれるなら
私なら行く。

母子手帳はもちろん持参で
念のため、現地で何かあったときにすぐに迎える産婦人科を調べておくとか?

No.4 17/07/31 08:32
通行人4 ( ♀ )

私も無理しては行かないかな。
祖母には実子である親がついていてくれるから。
辛いけど、遠くから回復を祈ります。

No.5 17/07/31 08:37
匿名さん5 

土曜日だから、旦那さんと行くのかな?
3時間は長く疲れるので、行くのであれば新幹線の一番後ろの席(リクライニングが倒せる)をお勧めします。また座れないなんて持ってもほかなので、座れないような日は指定席をとるべきです。

私があなたの場合きっと会いに行きますが…
まずご自身の身体を第1に考えて無理しないで下さいね。そして元気な赤ちゃん産んで下さい。

No.6 17/07/31 10:47
匿名さん6 

病院はいろんな菌がうじょうじょ。

No.7 17/07/31 12:40
匿名さん7 

おばあちゃんの立場であれば、自分に会いに来ることより元気な赤ちゃんを産んでほしいだろうと思う

No.8 17/07/31 14:18
通行人8 

私も妊娠中、似たような事がありました。私の場合は病院が近く、車で10分程だったので行きましたが、やはり意識不明でICU。結局、私がICUに入ることは親や親戚に止められ、祖母には会えず。その後、一般病棟に移ってからお見舞いに行きましたが、意識は戻らないまま私の出産前に他界しました。

多分、私が主さんの様な遠距離だったら、行ってないです。とにかく身重の自分の身体を第一に考えて、無事に元気な赤ちゃん産めって、おばあちゃんなら思うだろうし、親にもそう諭されると思うんで。そして私自身、親や親戚がおばあちゃんの事でバタついてるこのタイミングで、万が一にも自分までトラブル発生させたくないと思うので。

No.9 17/07/31 20:36
匿名さん9 

1さん>
相談したら自己責任と近くの病院を探しておくようにとのことでした。

No.10 17/07/31 20:36
匿名さん9 

2さん>
そうですね。ありがとうございます。

No.11 17/08/07 07:57
匿名さん11 

皆さんへ
アドバイスありがとうございます。昨日主人とお見舞い行って来ました。後悔してるよりおばあちゃんに会えて良かったです。
遠かったですが、指定席だったし大丈夫でした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧