注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

学生時代からの友人のことなのですが 社会人なって環境も付き合っていく人も変わる…

回答1 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
17/08/01 23:50(更新日時)

学生時代からの友人のことなのですが
社会人なって環境も付き合っていく人も変わるのに
それでも必ず帰省すると遊ぶし忙しくてもたまにでも連絡はとっていたんです。
彼女も都会の暮らしに慣れたのか毎日一回はLINEをやりとりするようになったんです。

私は時間に余裕もあるので彼女から愚痴など相談の電話があるといつも
夜中でも話を聞いていたりしてたんですが
ここ数か月で愚痴が増えてきてるんです。
新しい店舗勤務で後輩もできて毎日大変なのもわかるし
人間関係の不満も聞いててわからなくもないけど、
わたしは第三者として彼女の気持ちと相手の気持ちも考えて
意見や彼女の話に対して時間をかけてちゃんと返事をしています。

でも彼女はそれに対して
『そうだよね、うん、やっぱり考えすぎなのかなぁ』と最初はこんな感じなのですが
次の瞬間
『なるほどね(笑)そういう考えもあるのかーじゃぁ、もう気にしなきゃいいのか(笑)』って
あっさりしてるんです。

普段から(笑)を毎回使ってくるんですが
最近はそれがへらへらしてたり、私の話した内容に対して馬鹿にした態度に
とらえてしまいます。

悩んでるから真剣に話を聞いて意見を言ったのに
さっきまでのはなんだったの感がすごくて
無駄なエネルギーを使っているようで悲しいです。



No.2509172 17/08/01 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/01 23:44
匿名さん1 

主さんに心配と負担をかけた申し訳なさや、負い目があると思う。頼りつつもプライドもあると思う。
主さんを馬鹿にしているのではなく、気丈に振る舞っているのではありませんか?

No.2 17/08/01 23:50
お礼

>> 1 やっぱり私のとらえ方なのでしょうか。
いつもヘラヘラして人の機嫌をうかがう子なんですよね。
本当に悩んでいるなら真剣に話してほしいです。
彼女がどこまで追い詰められているのかがわからなくて((+_+))

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧