注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

4月から社会人になった新入社員です。 大学から実家を離れていて、就職してからも…

回答4 + お礼1 HIT数 1186 あ+ あ-

OLさん( 23 ♀ )
17/08/04 23:59(更新日時)

4月から社会人になった新入社員です。
大学から実家を離れていて、就職してからも1人暮らしを続けています。
ですが、2年後か3年後には地元に帰りたいと思い始めました。
社会人になって大学の友達と中々予定が合わず会えなかったり生活がカツカツで貯金ができないこと、今住んでいるとこはけっこう都会の場所なのですが働き始めて休みの日は家にいることが多いので、このまま1人暮らしをする意味がわからなくなりました。
また金融機関に就職したのですがミスが許されないピリピリした雰囲気やプレッシャー等だんだんとしんどくなってきて、早く仕事を覚えて一人前になりたいという気持ちもありますが、責任が重すぎて続けていける自信がありません。

地元で転職活動がうまくいくかは分かりませんが、今のこの状況を投げ出して地元に帰るのはただの逃げでしょうか?
アドバイスお願いします。

No.2510602 17/08/04 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/04 23:12
匿名さん1 ( ♀ )

2~3年頑張るなら良いと思います。

No.2 17/08/04 23:15
匿名さん2 ( ♀ )

しばらく頑張って決めては?
自分の人生ですもん。病んでしまったら一生棒に振りますよ

No.3 17/08/04 23:15
先輩3 

友達と遊べなーい
貯金できなーい
仕事の責任取りたくなーい
休日家にこもってるからつまんなーい
だから実家に帰りたーい


…こんなん書いてて恥ずかしくないんですか?

No.4 17/08/04 23:45
匿名さん4 

4月に入社したばっかりで、もうギブアップ?
はやくね?

No.5 17/08/04 23:59
お礼

皆さんありがとうございます。
やはり逃げですよね。
精神的に病む前にはやめようと思いますが、とりあえずこれからもこのまま頑張っていきます。
生活が楽しくなるようにもう少し仕事に慣れたら行動していきたい思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧