不倫から付き合い半年 立ちました。男の人は七月の初めに離婚しました。 先週妊…

回答11 + お礼1 HIT数 654 あ+ あ-

匿名さん
17/08/09 20:49(更新日時)

不倫から付き合い半年
立ちました。男の人は七月の初めに離婚しました。
先週妊娠が分かりました。
私は四歳の子を持つ母親です。
お互い結婚考えてます。
ですが、社内恋愛です。
社内恋愛は禁止みたい
何ですが子供を産むか、諦めようか悩んでます。
下ろしたくないっとゆう気持ちは大きいです。
だけど離婚して間もないのあるので元嫁、会社に気づかれますかね?うちの両親とはご飯など食べに行ってますが私はあちらの両親にあったことはありません。
批判されるのは分かってます。
もし自分が……ってなった時どうするか教えてください。

No.2510663 17/08/05 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/05 00:53
匿名さん1 

籍をいれたら、どっちみち気づかれるのでは?

幸い二人とも今は独身なのだから、覚悟をきめて、結婚して、お子さんを生むって方向で、進んでしまっていいのではないですか?

がんばってくださいね。

No.2 17/08/05 00:55
お礼

>> 1 そうですよね!
ありがとうございました!
気づかれちゃいますよね……。
今日初めての検診なので覚悟を決めて行ってきます!勇気でました!

No.3 17/08/05 01:27
通行人3 ( ♀ )

他のスレで、子連れ再婚で、
子供に厳しい、子供が可哀想。と
悩んでる女性がいたけど、
4才の子供は大丈夫?
お互い好きでも、子供まで
愛情持てるか、解らないよ?
会社や元嫁にバレるとかより
子供との関係を優先に。
自分の子供が出来ると、連れ子を
疎ましく思う男性も少なくないよ?

No.4 17/08/05 01:27
匿名さん4 

4歳の子はどうなるの?
同じ様に接してくれるの?

そういう心配はしないの?

No.5 17/08/05 01:31
匿名さん4 

未婚で二人育てて上の子が就職したら籍入れるぐらいの覚悟なら良いと思うよ。

No.6 17/08/05 01:39
通行人6 

あらま…
不倫からスタートしたのは仕方ないにしても、妊娠関係はもうちょっとだけ時期考えて慎重になったら良かったね…
そしたらほんとに誰からも祝福されるだけになったのに。

離婚して半年したくらいに妊娠してるとかだったらね…まあ今更言っても仕方ないけど。
どちらも結婚に向いてるならしっかり話し合って覚悟決めて生む事にすれば?
ただ、社内恋愛禁止とかの会社関係の不倫事情はどこまでの影響が出るのかもわからないけど…
責任取らなくちゃいけなくなるとかともあるからそっちの対処だけは慎重に考えてした方がいいよ。

No.7 17/08/05 01:49
匿名さん1 

ステップファミリー(連れ子のいる家庭)は、むかしからありましたし、それなりにうまくいく場合が多いそうです。7割以上は、だいたい問題なしだそうです。初婚同士でも、2割以上離婚するってことらしいですから、それを考えたら、まあ、そんなにリスクが高いわけでもないのではないかと。

たしかに、いろいろ気をつけなければならないことも多いですが、連れ子がいるからって再婚するのが無理とかいうのは、はっきり言ってナンセンスだと思います。

とりあえず、子連れ再婚をするについて気をつける点については、ネットで検索してみるのもいいと思います。いろいろなひとが、いろいろな視点で、注意点についてかいています。

http://www.rakukon.com/howto/family-remarriage/

ご参考までに。

No.8 17/08/05 03:30
匿名さん8 

変な改行に誤字脱字、不倫だのデキ婚だのって相談はアホしかおらん。
だから、騙しやすいのでしょうね。
教養や品格を身につけて下さい。

No.9 17/08/05 07:02
匿名さん9 

自分だったらこんなとこでボロクソ書かれる前に彼に相談します。

No.10 17/08/05 07:57
先輩10 

子連れ再婚っていっても、こちらさんは不倫の汚点付きだから、子連れ再婚の成功例にはなりえないよね(笑)

幸いおろすという正常な選択肢があるならば、おろしたほうが無難です。元嫁から因縁つけられ慰謝料など吹っ掛けられる可能性ありますしね。

世間的には、ザマーミロですが。

No.11 17/08/09 20:49
匿名さん11 

え、、、。
社内恋愛だとばらす必要が何処にあるの?

普通に認知してもらって産休とって産んで復職すればいいだけじゃない?


その後に、バレたくないなら籍を入れずに、バレてもいいなら籍入れればいいと思うんだけど違うのかな?、、、、制度に詳しい訳ではないです。

No.12 17/08/09 20:49
匿名さん 

え、、、。
社内恋愛だとばらす必要が何処にあるの?

普通に認知してもらって産休とって産んで復職すればいいだけじゃない?


その後に、バレたくないなら籍を入れずに、バレてもいいなら籍入れればいいと思うんだけど違うのかな?、、、、制度に詳しい訳ではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧