注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

好きな女の子がいます。同性です。 その人はすごく綺麗で何でもできて正しくて素敵…

回答2 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

おばかさん
17/08/07 15:01(更新日時)

好きな女の子がいます。同性です。
その人はすごく綺麗で何でもできて正しくて素敵な人です。その人と話していると楽しいです幸せです。

私が家族のことで悩んで死のうと思ってたときにその人が「私より早く死なないで」と言ってくれて、その言葉は何度も私を救ってくれました。私にとってすごく大きな存在です。

付き合いたいともHなことやキスがしたいとも思いません。その人がただただ好きです。

大学に入り、その人とはもう2年あってません。それでもこの気持ちはずっと変わらないままです。異性と話す機会も増えて、何人かに告白もされましたがその人以外のことになると心があまり動かなくて、好きになれる人はいませんでした。

この気持ちがなんなのか自分でも分かりません。恋愛感情を上回ってしまって押さえつけている感じがします。このまま一生恋愛をせず何十年も孤独に生きて、最後は誰にも看取られず死ぬんだと思うと悲しくなります。

この気持ちを自分の中で消化したいのに、うまく消化できません。どうしたら良いですか。

(支離滅裂な文章になってしまいました。申し訳ありません。)

No.2510817 17/08/05 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/06 02:42
通行人1 

なんて言っていいのか、難しいですがそんなに焦らなくてもいいのかなって思います。
まだ、会えなくなって2年ですよね。

いきなり誰かを好きになろうとか、好きにならなきゃなんて思わなくていいと思います。
私は15歳の時に初めて好きな人ができて、付き合ったのは三ヶ月だけだったんですが、その人との思い出がずっーと心の大きな部分を占めていました。

その後しばらくは恋心とかではなく、一緒に遊んでて仲良くなった男友達とその延長みたいな感じでつきあってました。嘘をついてるわけじゃなくて、恋とかじゃないけど一緒にいると楽だからって正直に言っても、「えーなにそれ!まーいいか!」で付き合ってくれる人がいる年齢だと思うんですよ。

初恋の人のことを考えなくなったのは、14、5年後だと思います。
初恋って大きな出来事なので、そのくらい消化するのに時間がかかる人はいるんです。

それでも、誰とも関わらないより、少しでもいろんな出来事や体験を分かち合う人はいたほうがいいと思いますよ。そうしてる間に少しずつ自分も変わっていきます。

No.2 17/08/07 15:01
匿名さん2 

彼女に連絡してみていいのでは?友達からでもいいので接近した方が満たされるのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧