注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

猫の室温管理と、フード・おやつについて教えてください。 今年1月に子猫を拾い、…

回答3 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
17/08/08 22:17(更新日時)

猫の室温管理と、フード・おやつについて教えてください。
今年1月に子猫を拾い、そのままうちに迎えることになりました。
現在10ヶ月・去勢済み・イケメンです。

完全室内飼いで、1階も2階も自由に行き来しています。
エアコンは27~28度設定で基本つけっぱなしです。
お留守番の時もエアコンをつけたままで、1階のリビングで過ごさせるようにしています。
しかし家族が帰ると、寒かったのかエアコンの効いていない階段段部分や、部屋の外のドア付近で暑い中寝そべっています。
エアコンはやめてひんやりマット+スポットクーラーにした方がいいでしょうか?
それともエアコンの温度を高めでつけてる方がいいですか?

初めての猫なのでおすすめのフードとかあれば教えてください。
サイエンスダイエット(避妊・去勢猫用 避妊・去勢後〜6歳)をあげています。
おやつもあげたいのですが、フードを食べなくなりそうだし(そろそろフード飽きてそうです)
肥満とか病気になったらかわいそうなので殆どあげていません。
ちゅーる?って健康面でどうですか?

No.2512371 17/08/08 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/08 22:03
匿名さん1 ( ♀ )

私も猫保護して
10年になります

猫はクーラーが嫌いって聞きます
でも 最近の暑さは尋常じゃないから

私も一部屋だけクーラーつけて仕事行きます
二階はどの部屋も
網戸にしてます
一階は窓開けて留守には出来ないので
小窓だけ 網戸にして… 猫は直感で一番涼しい場所 わかるとか… 一度 流し台で寝てました (笑)

猫は 網戸とか窓でも隙間あれば 開けて出たりするから
気をつけてくださいね (>_<)

おやつは 少しあげてます

今は色々ありますから 年齢に合わせて
選んであげたら?

うちの猫は
チュルは食べません
カツオの真空パックが大好きですよ
o(^-^)o

猫ライフ楽しんでくださいね

お水は 二ヶ所に置いてます
こぼした時の予備の為に…

No.2 17/08/08 22:06
匿名さん2 

猫ですよね? 寒すぎるより、暑すぎるほうがまずいことになるような気がします。特に今年は、猛暑らしいので。

クーラーは、いまのままの設定でいいのでは? 寒かったら、それこそ今みたいに、クーラーが効いてないところで昼寝するでしょうし。あまり設定をあげすぎると、いざうんと暑くなったときにまずいことになる気がします。

No.3 17/08/08 22:17
匿名さん3 ( ♀ )

フードに飽きる事はないので
味が気にいらないとかでは
ないでしょうか。

うちもフード変えたら
食べなかったりします。

うちのお気に入りはアイムスです。

おやつはたまにで良いです。
あげすぎは体調管理に
良くありませんから。

猫は寒さに弱く
暑さには基本的に強いです。
しかし、真夏の室内では
熱中症にもなりかねません。

クーラーの温度は
その位で良いと思いますよ。
お気に入りの場所が
あると思うので室温の
せいとかじゃないと思いますよ。

猫は高い所が好きなので
キャットタワーとか
良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧