注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

バスケ部でキャプテンになりました、中2女子。 先輩が引退して、私がキャプテ…

回答2 + お礼2 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん( 13 ♀ )
17/08/09 22:42(更新日時)

バスケ部でキャプテンになりました、中2女子。

先輩が引退して、私がキャプテンになりました。もともとバスケは中1から始めた初心者です。バスケが上手いわけでもなく、いつも叱られてばかりで、うまくみんなをまとめられるような決断力も声量もありません。だけど周りからは「あなたがキャプテンだよ、きっと」だなんて言われてきましたが、先輩と顧問の先生で話し合ったらしく、まさか本当に私がキャプテンになるとは思いませんでした。

正直、不安です。憂鬱です。前から「もし選ばれたなら、頑張ろう」と考えていましたが、実際に選ばれると違和感を感じます。なんで私なんかが、と思います。
いろいろ励ましの言葉とか名言集とかを見て「乗り越えられない壁は、自分に与えられない」とありますが、その言葉をすんなり飲み込めれるような余裕さえもありません。

私は今まで、裏からアドバイスをしたり、裏から支えるような役割で、自分も周りもそれで納得していました。ですが、キャプテンとなって先生からは「このバスケ部の顔なんだから、責任は重いぞ。ただ大きく成長することはできるはずだ」と言われました。
私はメンタルが弱く、人見知りで強く叱られるとそれだけで涙目になってしまいます。こんな私がバスケ部を背負えるのでしょうか、というか背負っていいんでしょうか。
バスケ部を辞める気はありません、キャプテンの仕事もこなせるようになりたいです。

No.2512434 17/08/08 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/08 14:00
通行人1 ( 20代 ♀ )


陸上部の先輩も
そんな感じでしたが
無事達成できましたよ……
やればできる!!!

No.3 17/08/08 22:16
お助け人3 

私は今中3で、去年部活の部長に選ばれました。
部活は合唱部で、運動部程厳しくはなかったのですが、それでも最初はとにかく不安でした。しかし、次第に部長としての自覚が芽生えるようになりました。どうしても自分ではどうしようもない時は、仲間に頼ったっていいと思います。キャプテン、無理せず頑張ってください。応援しています。

No.2 17/08/08 15:03
お礼

>> 1 怖がっても変わらないですよね、怖かったらあえて挑戦するのもアリですね
ご回答ありがとうございました

No.4 17/08/09 22:42
お礼

>> 3 最初は不安だと感じていたんですね。
応援していただき、ありがとうございます。本当に嬉しいです…!
頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧