注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

軽自動車のタントやNboxみたいな軽自動車でも高いランクのやつと アクアやノー…

回答5 + お礼0 HIT数 1504 あ+ あ-

匿名さん
17/08/10 09:35(更新日時)

軽自動車のタントやNboxみたいな軽自動車でも高いランクのやつと
アクアやノートみたいな小型普通車なら
どっち買いますか?
やっぱり乗り心地は普通車のほうが良いですか?

No.2513077 17/08/09 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 17/08/10 09:35
通行人5 

事故に遭った際の車体の頑丈さを気にするなら、
やっぱり軽より普通車が安心すると思うなー

No.4 17/08/09 23:07
匿名さん4 

主婦としては近所に買い物ぐらいなら維持費の安い軽かな。
でも5人家族なので乗車人数で強制的に普通車。

確かに普通車に慣れちゃうと軽の馬力がない感じとかあの走ってて車体が薄い?感じは気になります。

No.3 17/08/09 21:50
匿名さん3 

軽は税金等維持費は安いけど排気量が小さくパワーが無いため長距離の運転は疲れます

またボディーも軽い分弱いので万が一の事故の時に危ないかな

No.2 17/08/09 19:39
匿名さん2 

諸費用込みで200万円出すなら軽自動車より、普通車……アクアは200万円で買えないから日産ノートかな。ノートは乗って見ると本当にいい車だよ。

No.1 17/08/09 19:10
匿名さん1 

所詮軽なんで買うなら小型
値段も変わらない
乗り心地は試乗

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧