注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

中学生女子です。ソフトテニス部に入っていて、副キャプテンをしているのですが、声出…

回答2 + お礼0 HIT数 664 あ+ あ-

学生さん
17/08/13 15:36(更新日時)

中学生女子です。ソフトテニス部に入っていて、副キャプテンをしているのですが、声出しで声が出なくて困っています。
詳しく書くと、みんなで一緒に声を出すのは平気なんですけど、副キャプテンとして一人で声を出す時(号令とか)に(1人で声を出すからだと思います。)緊張して声が裏返ったり、低く小さい声しか出なかったりします。以前、キャプテン副キャプテンを決める立候補アンケートをとり、私は副キャプテンに立候補しませんでした。なのに先生が勝手に決めました。小さい頃から人前に出るのがすごく苦手で、だから立候補しなかったのに、先生が勝手に決めて、
声出しで恥ずかしがってしまって裏返ったり、悪循環です。
前向きになる方法や緊張しない方法、声を出す方法などなんでもいいので教えてください!

No.2514506 17/08/12 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/13 14:39
匿名さん1 

将来困らない為に、貴重な練習が出来ると思ったら前向きな気持ちも少し湧いてきませんか?

No.2 17/08/13 15:36
匿名さん2 

副キャプテンに抜擢されるのは期待されているからですよ。
また主さんの今までの頑張りの結果です。

もっと自信を持って良いと思うし
自分自身を変えるチャンスと思って頑張ってみない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧