注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

40代男性です。 私は自分の子供が欲しいです。 それは嫁にも言っていました。…

回答7 + お礼6 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
17/08/14 12:32(更新日時)

40代男性です。
私は自分の子供が欲しいです。
それは嫁にも言っていました。
でも、嫁は子供はあまり欲しくないと言っていました。
それでも嫁の事が好きだったので結婚しました。
今結婚してから2年。
嫁にそろそろ子供作ろうって言ったら、拒否されました。
私は子供は欲しくないって言ってたでしょ?って。
だから、離婚したいと言うと、逆ギレ。
最初から子供は欲しくないって言ってる人と結婚したのはあなたでしょ?それで離婚したいなら、慰謝料貰うから!と。

私は慰謝料払う必要あります?
子供が欲しいのだから仕方ないよね?

No.2514884 17/08/13 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 17/08/13 18:04
お礼

>> 1 あいまいな口約束なので慰謝料はいらないと思いますよ そうですよね!
よかったです!

No.8 17/08/13 18:04
お礼

>> 2 子どもが要らないと言ってた証拠が無い限りは要らないと思います そんな証拠はないですね。
周りの人に言ってただけです。
よかったです!

No.9 17/08/13 18:06
お礼

>> 3 慰謝料はいらないけど財産分与は仕方ないよ? 財産分与といっても、2年しか一緒にいなかったので、そんなにないですよね。
早く決断してよかったです!

No.10 17/08/13 18:07
お礼

>> 4 奥さんは最初から子供はいらないって言ってたにもかかわらず好きだから結婚した、もう子供をいらないのを了承してるんですよ、その時点で。 で… そりゃあ最初はよしとしますよね。
結婚したかったから。
でも、結婚してもその気持ちが変わらないなら仕方ないですよね。

No.11 17/08/13 18:13
お礼

>> 5 慰謝料がいるとは思わないけど、手切れ金?渡して早く別れた方良くない? 離婚して次の相手と結婚して子供産ませて成人させるのにどんなに短く… 嫁が離婚にさっさと同意したらいいんですけどね。
嫁も子供ほしくないなら、望まない人と結婚すればいいと思います。 それがお互いにとってプラスになりますよね。

お互い様なので、少額の財産分与以外は渡しません。

No.12 17/08/13 18:13
お礼

>> 6 主さんのまけですね 慰謝料はかなり、発生しますね どうしてですか?
私のどこが間違えているか教えてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧