注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝

私は小さい頃からとても恥ずかしがり屋で、成人した今でも挨拶やお礼を言うのも恥ずか…

回答3 + お礼0 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
17/08/17 09:29(更新日時)

私は小さい頃からとても恥ずかしがり屋で、成人した今でも挨拶やお礼を言うのも恥ずかしいことに感じてしまいます。
できない方が恥ずかしいのはわかっているのに上手く言葉が出ず、そんな自分が嫌になります。


過去を振り返ってみた結果、父親が原因だと分かりました。
父は幼い私が挨拶やお礼、何かする度に「ふふっ」と笑います。それに悪意はなく、微笑ましいからであることは理解しているのですが、私はそれが恥ずかしかったのです。自分が変なことをしているのではないかと不安になり、笑われないよう立派に振る舞おうとしても父は何も言わず笑うだけ。
それが何年も続き、その場に父がいなくても「変かもしれない、おかしいかも」と自分で思い込んでしまい、人前で歩くことも恥ずかしく感じるようになりました。


最近は子供の頃より少しはマシになりましたが、調子が悪い時は人目が気になって買い物ができなかったり、年齢相応の振る舞いができずへこんだりの繰り返しです。


現在も父は同じように笑います。私をまだ幼い子供のように思っているようです。
というか、大きくなった私とどう接したらいいのかわからないのだと思います。
一声かけてくれればいいことでも何も言わず、母が代わりに言うか私が察するかという状態です。
数か月前、両親と回転寿司屋に行ったのですが、私が注文して・ネタを取り・食べる度に笑い、
今までにないほどの嫌悪感と怒りを感じました。(父が原因であることを自覚していたので)


父が悪いのではないと分かっていても、ずっと抱えている悩みを「親の愛」「大切に思われている証拠」だなんて思いたくなくて、そんな自分も小さくて嫌だと感じてしまいます。
父と平常心で接するのが難しくなり、転職を予定していたこともあってこれを機に一人暮らしをしようと思います。
転職、一人暮らしと不安ですが環境を変えて少しでも克服したいです。


文章がまとまらなくてすみません。誰かに聞いてほしくて書き込みました。
なにかアドバイス等あればお願いします。

No.2515488 17/08/14 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/14 17:17
通行人1 

生活環境が変われば、自分を変えることもたやすくなります。
お父さんとは距離を置いた方がいいですね。今は。

No.2 17/08/14 17:30
匿名さん2 

今まで父親のせいにして成長しなかっただけですよ。

何でもそうですが、変わりたいという気持ちがあれば変われます。

あと一息ですから、頑張って変わって下さい。
主さんなら、大丈夫。

No.3 17/08/17 09:29
匿名さん3 

お父さん笑うのやめてよって言ってもいいのでは?向こうもそんなに嫌だとは知らないはず

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧