注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

実は親戚の家にお盆に花束を持参しました。その次の日に自分の母親にメールで【🌑🌑君…

回答2 + お礼1 HIT数 247 あ+ あ-

ヒロさん( ♂ OrM8Cd )
17/08/15 06:37(更新日時)

実は親戚の家にお盆に花束を持参しました。その次の日に自分の母親にメールで【🌑🌑君からお花を頂きました。】とあったそうです。私は親戚とは縁が薄いので気まぐれでしたことなのですが普通自分の母親にメールを送るものなのでしょうか?御礼の言葉もそえられていたそうですが僕としては内緒にしていてほしかったと思いました。皆さんならどうされますか?

No.2515788 17/08/15 03:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/15 05:39
匿名さん1 

もしかしたらお母さんから頼まれたと思ったかもよ。お母さんにお礼する意味で連絡したかも

No.2 17/08/15 05:57
お礼

それなら本人が行きますよ

No.3 17/08/15 06:37
専業主婦さん3 ( ♀ )

親類関係の連絡事項は、親を通して来ることが多いですよ。
もし主さんが未婚なら、まず、親を通します。
うちでも、イトコの結婚や出産は、親から連絡が来ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧