注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

本日病院に行き、 「ストレスが原因で自律神経が乱れてるのではないか」といわれま…

回答4 + お礼3 HIT数 578 あ+ あ-

匿名さん
17/08/25 13:02(更新日時)

本日病院に行き、
「ストレスが原因で自律神経が乱れてるのではないか」といわれました。

仕事の上司からのストレスだと思います。
その上司に「自律神経系だろうと言われました」と病院での結果を報告したところ、
「自律神経なんか今は皆崩してる。あなただけじゃない。というか、そもそもちゃんと仕事してれば注意もされず具合も悪くならないんじゃないの?」と言われました。

以前から「発達障害なんじゃないの?」「面倒臭い、関わりたくない」など言われています。

周りの人から障害等は言われた事はなく、特に問題なく生活してきました。

また、ちゃんと仕事しなさい。と言われる理由は、

現在私の部署は私1人です。(元々は2人です。)
なので忙しい時期など手が回らず確認等が疎かになってしまう事がありました。
また、発注ミス(上司の承認あり)なども重なり「ちゃんと仕事して」
と言われてしまうようになりました。

初めは二人分を1人で行っている。と評価されていましたが、段々これも出来て当たり前、昔からこういうルールでした(初耳)というような事が増え始め

最近、
障害なんじゃないか、貴方と仕事するのは面倒臭い、関わりたくない。などと言われるようになりました。

また、6月のボーナスの際も
幾らと提示をされた次の日に「やっぱりなしね!」という事がありました。

長くなりましたが、
私はこの会社で頑張っていくべきなのかをとても悩んでいます。

辞めたいと考えもしましたが
どうせ他の会社に行っても同じようなミスをしてしまうのではないか、
自分は仕事が出来ない人間なんだから、この会社で1人前になるまで頑張った方がいいのではないかなどと思い踏みとどまったり、

また、上司に「あなたでも働ける会社はあるんだよ?ここで難しい仕事頑張らなくても事務員で時間で稼ぐ楽な仕事もあるんだよ」といわれ、退職を考えているような事を伝えたところ、
「あなたはすごく頑張っている。こういう風にして働いたらうまく回るのではないか?」
というような改善案のようなものを出され、退職の話は流されてしまいました。

頑張るべきなのでしょうか?


No.2520088 17/08/22 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/22 20:54
匿名さん1 


ただのブラック企業ですね。

今すぐ辞めましょう。

他のところに行ってできないかも…
そう思ってしまいますよね。
でもできないかどうかは、行ってみなければわかりません。

すぐには見つからなくても、あなたが輝ける職場は他にあります。
根拠はないかもしれませんが、辛いのを我慢して働き続けるより、より良い環境を探しに一歩踏み出す方が、良いのではと思います。

No.2 17/08/22 21:13
働く主婦さん2 

改善案出してくれるなら、また、頑張ってほしいと思っているんじゃないなかな、上司。もう少し踏ん張ってみて、無理そうなら、辞めたらいいさ。
夏のボーナスはもらえましたか?

No.3 17/08/22 23:22
お礼

>> 1 ただのブラック企業ですね。 今すぐ辞めましょう。 他のところに行ってできないかも… そう思ってしまいますよね。 でもでき… ありがとうございます!

家に帰るととんでもない事言われている!と思うのですが、社内にいるとこれが普通なのかも…と自信がなくなっていました。

ブラックとはっきり言われてちょっと目が覚めました。
ありがとうございます!

No.4 17/08/22 23:24
お礼

>> 2 改善案出してくれるなら、また、頑張ってほしいと思っているんじゃないなかな、上司。もう少し踏ん張ってみて、無理そうなら、辞めたらいいさ。 夏… コメントありがとうございます!

夏のボーナスはそのまま貰えませんでした。。

働きながら見極めて行きたいと思います。決断は早めに出来るよう頑張ります。

ありがとうございました!

No.5 17/08/23 14:14
通行人5 


主さんは反発しないんじゃないですか?

無理を言われても頑張って仕事をこなすから、仕事をさせるのには良いし、強く言えば従うから無茶を言って(ボーナスの件も)も通ると思われていると思います。

障害のことだって、そう思わせて強く出てコントロールをしようとしている様に思えます。

会社に気づかれないように次の仕事を探して、辞職届けを出すときに労働基準監理局に通報してやりましょう。
人権センターに言っても良いと思いますよ。

人を障害者呼ばわりして、ボーナスも搾取して。
酷すぎる。

No.6 17/08/24 02:03
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。

それはあるかもしれません。
私自身、恥ずかしながらあまり社会経験がなく、なんでも素直に「そうなんだ!」と受け入れてきてしまっていました。

ですが、段々とおかしいんじゃないかと思い始めたところでした。
人権センターなるものがあるんですね…!
調べてみます。

No.7 17/08/25 13:02
匿名さん7 

今の会社で体調がおかしくなっているのでしたら、それは辞めた方がいいサインだと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧