注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

皆さんならどちらに家を建てますか? ①親の土地なので土地代はかからず。 …

回答3 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
17/08/24 10:40(更新日時)

皆さんならどちらに家を建てますか?

①親の土地なので土地代はかからず。
学校までは遠く徒歩30分。
周りの家は古い。


②土地代がかかる。
学校まで徒歩10分。
周りが住宅街で子供の友達が周りに沢山いる。


子供が2人いてこれなら教育費がかかります。土地代がかからないのはいいですが、周りが住宅街で友達もたくさんいた方が過ごしやすいのかなぁと思って悩んでいます。

No.2520930 17/08/24 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 17/08/24 10:25
匿名さん2 

そんなに家が近くなくたって子供同士友だちになれば、お互い遊びに行き来しますよ。
近所の子供と相性が合わなければ友達にはならないですし

No.1 17/08/24 10:23
匿名さん1 ( ♀ )

子供を優先にしても学生時代だけですから

真ん中辺りはないの?

子供が働き出したら 学校近くはうるさいよ

子供優先なら近場だね

No.3 17/08/24 10:40
匿名さん3 


子供の立場から考えるなら、友達が近くにいた方が良いですね。

私の実家が①の立地でした。
友達と遊べないのは寂しかったです。

結婚して町の真ん中に家を建てたので、子供たちは毎日のように遊びにいったり、遊びに来たり、私もこんな生活がしたかったと思いました。

私の実家は新興住宅地で古い家ばかりではなかったけれど、買い物も不便でした。
両親は高齢になってから都会に引っ越しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧