2ヶ月程付き合った彼に今まで無理は言わず合わせてきたのですが 愛されてる実感が…

回答4 + お礼2 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/08/25 18:01(更新日時)

2ヶ月程付き合った彼に今まで無理は言わず合わせてきたのですが
愛されてる実感がよく分からなくなってきて始めて問うと逆切れされました。
そして、もういいわ(別れるとの意味)で一方的に電話を切られました。
ここでかけ直したり、家に行ったんじゃ火に油を注ぐようなものですよね?
どうしたら、いいのでしょうか?

No.2521193 17/08/24 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/24 21:32
匿名さん1 

今日のところは家にいるで良いのではないでしょうか。
明日以降、彼の気持ちが落ち着いたところで話し合いが良いと思います。

話し合いをスムーズに進めるためには本意ではないかもしれませんが、「この前はごめんね。」と話しかけてあげると良いと思います。

長く付き合うためにはこういったタイミングが大切になってきます。日頃から鬱憤をためながらの付き合いはどこかで終わってしまいます。

良いタイミングと捉えて、彼にどうして欲しいのかの気持ちを伝えると良いと思います。ここでのポイントも一方的に不満をいうのではなく、彼にも不満に思っていることやどうして欲しいのか?を聞くことです。

末長い幸せを祈念します。

http://kikijous.com/

No.2 17/08/24 21:40
匿名さん2 

初めて問うとって、なにをどう質問したのですか?

No.3 17/08/24 23:44
匿名さん3 

私も似たような経験しました。
どういう問いかたをしたのかわかりませんがあなたがまた彼に合わせて謝ったところで寂しい気持ちの問題の解決にはならないと思います。
また逆ギレしてくるくらいだからその人は変わらないし合わせてくれるあなたを下に見てる気もします。
愛情表現の価値観が合わないってほんとに大切なことだと思うのでまだ2ヶ月でさほど未練がないなら次いったほうがいいと思います。
もしただ仲直りしたいなら電話だと思わぬことを言ったりしてしまうと思うのでLINEでさっきはごめんねってさらっと謝って違う話題に早くもっていってまた楽しく合わせたほうがいいと思います。

No.4 17/08/25 02:36
お礼

>> 1 今日のところは家にいるで良いのではないでしょうか。 明日以降、彼の気持ちが落ち着いたところで話し合いが良いと思います。 話し合いをス… ご意見ありがとうございます。
昔の自分ならヒートアップした勢いで向かってたと思います。
伝えたかった事も不完全燃焼だし、一方的に切られる、終わりになるのも不甲斐ないから。
不甲斐なさは残ってますが、一晩置き様子見と明日にでも頃合いを見て連絡してみます。
感情的なままだと売り言葉に買い言葉で傷つけ合うだけだとも思うので

No.5 17/08/25 02:40
お礼

>> 2 初めて問うとって、なにをどう質問したのですか? ご意見ありがとうございます。
自分中心で素っ気なくて不安になってしまってたので、
私の存在について聞きました。

No.6 17/08/25 18:01
通行人6 

不甲斐ない(ふがいない)の意味|国語辞典

[形]ふがいな・い
1.だらしなく情けないこと。意気地がないさま。
2.きちんと働いていないこと。
どちらかというと、自分自身がだらしなくて軟弱で情けない時に使います。

主さんの場合、不安で情けないという感じなので、「やるせない」とか「心もとない」の方がより適切だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧