注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

友達の子供 友達の子供について悩んでいます。 私は子供なしです。 その…

回答1 + お礼1 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
17/08/25 20:03(更新日時)

友達の子供

友達の子供について悩んでいます。
私は子供なしです。
その友達と遊ぶときその友達の子供と三人が多いです。

その子供は発達障害を持っているのですが
私のことを覚えてくれていて本当に可愛いんです。
会うと見るからに喜んでくれます。

悩みというのはその友達と遊ぶときには
その子供は必ず私と手を繋ぎ必ず私の横に座ります。

それだけならいいのですが横に座らないと癇癪を起こし
手を繋がないとそれが叶うまで騒ぐのです。

すごく可愛いと思う反面
その友達に疑問を持ってしまいます。
多分私の隣だと騒がないから面倒くさくないから私の横に座りたがると思うのですが

パンチで席をどかされたり
私が食べてるものを手づかみで掴んで食べたり
正直どうしかいいかわかりません。

水族館に行ったとき展示会に行ったとき自分の行きたいところに振り回されます。
多分親だと叱られるので私と手を繋ぎたいとかではなく怒られない人を選んでます。

その友達も振り回したらダメだよ〜とは叱りますが
叱るなら最初からお母さんと手を繋いで欲しいななんて冷たいことを思ってしまいます。
かと言って私から何か言えずにいます。

言ってもいいですか?
子供の話ってデリケートだと思うので何かいい伝え方とかありますか?
本気で悩んでます。

No.2521667 17/08/25 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/25 20:01
匿名さん1 

どうしたら良いかわからないと正直に話したらいいと思います。
あくまでその子や友達が悪いというニュアンスは無しでです

No.2 17/08/25 20:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。
確かにそれとってもいいですね。
今度うまく考えて言ってみますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧