注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

私は、回転寿司チェーン店でバイトして3ヶ月(と言っても、出勤したのは15日ぐらい…

回答1 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
17/08/29 07:34(更新日時)

私は、回転寿司チェーン店でバイトして3ヶ月(と言っても、出勤したのは15日ぐらい)なのですが、バイト始めた月の勤務日数・勤務時間が私の方で記録していた数値の半分以下という事がありました。(その後、足りない金額は次の給料日に振り込まれてました。)

こういう事があったので、信用できないから辞めるということを店長が不在だったので副店長に言いました。

すると、入社とか退社の管理をする指紋?みたいなやつを取ってないの?と副店長から言われたので、取ってないですと答えました。

そしたら、それは自分から言わなきゃダメだよ!学生に"とってないんですけど?"って言われてから取るんだから! と言われました。
学生に言われてから取るという事は、逆に言えば、学生に言われるまで取らない又は気付かないという事ですよね?(ちなみに、初出勤の時にそのシステムの説明を軽くされましたが、指紋は後で取ろうかと言われました。その一週間後に社員の方に"まだ取ってないんですけど大丈夫なんですか?"と聞いたら"後で取ろうね"と言われました。)

副店長が、お金の管理が一番重要だからちゃんとしたいんだと言っていたのですが、重要な物を管理するための必要な物の管理が十分じゃないのでは?必要な物の管理が十分じゃないから、このような事が起こるんじゃないのかなと私は思いました。

辞めるという事に関しては了承を得ているので、あと1回出勤すれば辞められるのですが、店長が嫌で苦手で会いたくありません。店長にも辞める理由を言わなきゃいけないのかと思うと鬱になって仕方がありません。
やっぱり、店長にも言わなきゃダメですよね?

No.2521961 17/08/26 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/29 07:34
匿名さん1 

あと一回だったら、正直に言うのもありですし、学校が忙しい、とか無難なこと言ってもいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧