会社の同じ仕事してる人について…。 私の仕事は3人のチーム制です。私は3人…

回答1 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/08/27 11:08(更新日時)

会社の同じ仕事してる人について…。
私の仕事は3人のチーム制です。私は3人の中のいちばん最後に入りました。
仕事内容はパソコン使って、QRコードを読みとり、パソコンも時々チェックしながら、自動車部品を梱包します。

パソコンは1台使ってる時は、もう1台は使えません。
私は、相手の行動見つつ、はちあわないように、気を付けながら作業してました。

いつもはそんなに言わないけど、一昨日は、嫌なこと連発に言われました。言い方きついし、手が震えて、早退しようかと悩んでましたが、ここで早退したら又嫌味言われそうだし、自分が損するから我慢してました。

私がやってて、少しミスすると、言いたい放題だし、私を焦らします。早くやってみたいに。
私のほんの3ヶ月前にそのペアの人は入社したらしく。仕事出来るからか、私には見下した言い方です。
いつもは言わないのに、何故か一昨日は最悪な日でした。

その人は、結構休んだり、遅刻、早退多いです。仕事出来る人は、クビにはならないのかな?と不思議に思ってます。
あまり近寄らないようにしてます。

時には優しい時もあるけど。言い返せないから我慢して、返事してます。



No.2522499 17/08/27 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/27 11:08
koujien ( ♂ 9USQCd )

その人(主さんに嫌味を言う人)は,遅刻,休み,早退が多いってことは,家庭内かどこかで何らかのシラブルを抱えているように思います。

それで,イライラしてみたり,優しくなってみたりするのだと思います。
つまり,情緒不安定ということです。

周りにいる人は,感情が不安定な理由が分からないので,怖い人,気持ち悪い人と感じてしまいますが,本人も,辛く当たってしまったことで自己嫌悪に陥ることもあります。

自己嫌悪に陥ったときは,優しく接してくれます。

世の中にはいろいろな人がいます。
優しくて,思いやりのある人たちばかりではありません。

見栄っ張り,攻撃的,理屈っぽい,不安定,無口,無表情など様々です。
仕事の場面では,そんな人たちとも一緒にしなければなりません。

腹が立ったり,恐怖心が芽生えたりすると思いますが,少しずつ慣れていってほしいと思います。

ちなみに,「この人怖い」と思って避けようとすると,相手は,すぐに嫌われていると理解しますので,関係がますます悪化しますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧