注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

入社して5日です。50歳代後半です。新しくパートを始めました。そこは時給も他と比…

回答6 + お礼0 HIT数 550 あ+ あ-

匿名さん
17/08/30 11:49(更新日時)

入社して5日です。50歳代後半です。新しくパートを始めました。そこは時給も他と比べると良く、いつも募集している所。キャッチも簡単なお仕事、誰でもすぐできる。時間も短かったので軽い気持ちで始めました。お決まりの如く研修がありましたが、文章でざっと説明。先輩のパートさんについてもらい入社初日から実践。即、きつめのダメ出し!二日目からは一人でやるよう言われ、戸惑う事ばかり、指示をされた事柄をこなす事で精一杯!必死でやっているつもりだったのですが、たまたまミスをしてしまい即、事務所に呼ばれ注意通告。自分なりに慣れようと思い、必死でメモを取った事を家に帰ってからも復習して、声に出して練習もした。たまたまミスが重なり社員に迷惑をかけてしまって自分自身が委縮してしまっている所へ呼び出し、そんなミスをするなんて、異常だ!そんなんでやっていけるのか?余計に委縮してしまい、すっかり意気消沈。入って一週間も経っていないのに、出来て当たり前状態。これがこの会社の普通らしい。余程能力の高い人を望んでいるのか?私の能力が低いのか?家族には一か月は続けてみないと解らないから頑張ったら?と言われてますけど、とってもストレスです。

No.2522822 17/08/27 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/27 23:35
匿名さん1 

こんなんでやっていけるのか!?
そんなミスするなんて異常だ

接客の仕事をしていた時は、よく言われました。辛かったし、すごく悔しい気持ちになりました。

事実ではないと思います
本当は普通におこるミスです。
ミスが許せないからプレッシャーかけてるんです

人手が足りないとか、時間がないとかだとそういう言葉はしょっちゅうです。

時給が他より少し高いのだって、説明が少なすぎるのだって、やめていく人が多いから
かなと思います。

家族の人たちの1ヶ月というのは、あなたが家で復習して努力なさっているから、続ければ、今より慣れるだろうみたいなことかなと思います。

接客なのか工場なのか他の仕事なのかわかりませんが、
つらいならやめてしまって、
自分に向いてそうな仕事探した方がいいです。

もう少しできそうなら続けて
無理しすぎないでください

No.2 17/08/28 00:39
匿名さん2 

人を育てるのが下手な会社ですね。
求人募集に何度も無駄なお金を掛けて馬鹿みたい。
従業員の方は新しく入った人を辞めさせたい。それが癖になってるのだと思う。

No.3 17/08/28 07:40
匿名さん3 

誰でも出来る誰でも募集するとこで時給高めは訳ありですよ。
資格も何も無いなら標準的な時給を捜す事です。
仕事で失敗する人間は最初から金に欲張る。
仕事で成功する人間は地道にコツコツやった人だけですから。

年齢も年齢だしスキル無いなら弁当屋や掃除とか単純作業が良いとおもうよ。

No.4 17/08/28 13:27
匿名さん4 

何時も募集してるって事は、人の出入りが激しいからだよ‼

努力されてるみたいだし…やれるだけやってみてダメなら、考えたら良いと思いますよ😉✋

No.5 17/08/30 09:59
匿名さん5 

人の入れ替わりが激しいところだと、ちゃんと教えないでやらせるってありますよね、無理しなくていいと思います

No.6 17/08/30 11:49
ケニー ( 20代 ♂ 7dwRCd )

今時そんな昭和な会社多いんですね、外資系とか良いですよ、直ぐに辞めましょう、時間の無駄です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧