注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

助けてください。 昨日まで怪我で入院していて、帰ってから知りました。 …

回答1 + お礼1 HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/08/30 11:02(更新日時)

助けてください。

昨日まで怪我で入院していて、帰ってから知りました。



主人より
私が入院してから、鳩がベランダで卵を産み、孵化して巣だったそうで。
ベランダが大変なことに。
主人も子供も生き物大切に!可愛かった!

わかるけど、ベランダやばい。

鳩や卵は法律で駆除できないなども知っています。なのでそれよりも、つぎの鳩が来てるので対策を、、、、(涙)
まだ作ってませんが時間の問題なのもわかってます。

入院して迷惑、お金もかかってるしあんまり言えないが。。
でも、、鳩ノ巣に関して放置、全然協力的でない主人に呆れ
さらに、私は怪我でまだまだ松葉杖なので自由がきかず。どうしよう。

私でも鳩よけできる方法ないですか。
鳩よけすることは。別に反対じゃないと言う主人。
でも自分は、自然に手を出したくはないと


私がさらに心配なのは、他の住民への被害です。



① 私でもできる対策←難しいかな(涙)
② 苦情出た場合、賃貸なら大家さんは無関係?我が家のみの責任?

No.2523516 17/08/29 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/29 08:43
匿名さん1 

①「鳩撃退」で検索すると色々出て来ますよ〜

ーーーーーーーーーーー
Q.ニセモノのヘビが効くらしいけど?
A. ダイソーの100円ゴム製がいいとネットで話題。
ベランダに来る鳩防止にありとあらゆる手段を使うも全部ムダに終わった。のに。まさかこれが効くとは。ダイソーで100円。
出典
twitter.com
鳩vs100円ヘビ、
これが勝利の秘訣かも…

外からは見えない下の方にチラ見せ→
鳩、飛んで来て止まろうとした瞬間→
初めてチラヘビに気付いてビックリ。

ーーーーーーーーーーーー

②鳩を伸さ張らせると鳥インフルが怖いですよー・・
苦情がきた場合、お金払ってまで権利を得ている住人に当然責任が生じるのではなかろうか?
空室だったら大家さんの責任かなぁ…


No.2 17/08/30 11:02
お礼

>> 1 蛇ととりあえずとげとげおいてみます!
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧