注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

至急回答お願い致しますm(._.)m 旦那が仕事行きたくないと、仕事に行か…

回答4 + お礼1 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
17/08/30 03:31(更新日時)

至急回答お願い致しますm(._.)m

旦那が仕事行きたくないと、仕事に行かず帰ってきました(´д`|||)
最近ストレスでずっと吐き気や頭痛が止まらないと言ってました。

ストレスの内容は上司である店長とその息子の社員さん、そして元バイトの嫁の3人が仕事をせずに遊んでいることが原因らしいです。

その上、息子に関しては10代、年下、新人なのに、偉そうに命令していることがずっとストレスになってたそうです。



そんな状況で無理に続けろとは言いませんが、とぶのもどうかと思います(-""-;)
連絡一応しなさいと言ってもしようとしません(´д`|||)
どうするべきでしょうか?(。>д<)

私が店に連絡するべきですかね??

17/08/29 21:52 追記
一応旦那には秘密にしてますが、その店の違う店舗で働いていたことがありますが、そこでも同じような事があり、店を辞めました(勝手に)
その時、給料は入ってませんでした(´д`|||)
なので、今回も勝手に辞めたら入らないと思いますが、旦那は貰える!と連絡しようとしません(´д`|||)

このまま連絡しないとまずいのですが、どうするべきなのか教えて下さいm(._.)m

No.2523871 17/08/29 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/29 21:50
匿名さん1 

もう限界超えてるみたいだし、あなたが連絡した方が良いかも。
ご主人は、身体にも不調が出ているし、早急に病院へ。
早く対策すれば、立ち直って次に行けるかもしれないけど、
ここで対応しくじったら、一生鬱病で、なんてなりかねない。

No.2 17/08/29 21:56
お礼

>> 1 ありがとうございます(*´∀`)


私から連絡はどのようにお伝えするべきでしょうか??

また本人に変わってくださいと言われたらどう対処すべきでしょうか???

No.3 17/08/29 23:27
匿名さん3 

そんな会社はやめてしまえ。
会社なんていくらでもある。

No.4 17/08/30 03:27
匿名さん4 

休ませてあげましょう。
給料のことは、労働基準監督署などで聞いてみては?
一応、働いているので、払わないということは、ダメなはずです。給料減額はあるけど。

No.5 17/08/30 03:31
匿名さん4 

前に辞めた時の給料も請求しては?
未払いの詐欺みたいなものなのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧