注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

子供がいない36歳の既婚です。 夫から離婚したいと言われました。 原因は私の…

回答18 + お礼7 HIT数 3112 あ+ あ-

匿名さん
17/08/31 18:27(更新日時)

子供がいない36歳の既婚です。
夫から離婚したいと言われました。
原因は私の強い束縛です。
具体的には、私は心の病をかかえていて旦那依存です。なので、休みの日は必ず旦那と過ごしています。それが不満でひとりの時間が欲しい(家の中でではなく一人でどこかに行くなど)と言われていました。何度か喧嘩をするたびにそういった事を言われていたのですが、今までは最終的に旦那が私に合わせる形でおさまっていました。その他にも仕事終えてからのメール要求や今日何かあったかなどの報告要求、携帯を見たりはしません。しかし、また今日些細なことから口論になり、実家に相談しに行く、離婚したいともう限界だと、触らないでくれとまで言われ、触った際、手や足で体を投げ出されました。
わたしは今後離婚したくないので、精神面でもっと強くなれる様、精神科に通いながらでも直していきたいのですが、旦那は今すぐ直さないともう無理だと言われました。もうどうにもならないのでしょうか。私の実家も両親が離婚していて複雑な事情と私は現在パート収入である為、(恥ずかしながら生活がきつく貯蓄もなし)この先、生活面でもやっていけません。年老いた母も一緒に暮らしているため不安で押しつぶされそうです。
旦那とは13年一緒にいました。つらいこともありましたが、楽しいことの方がわたしにとっては多く、今から離婚だなんて考えられません。私が悪いのも承知です。おおざっぱに質問してるのでわかりにくくて申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをください。宜しくお願いします。

No.2523991 17/08/30 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/30 01:35
匿名さん1 

あなたのような人といると相手の精神がやられます。
あなたの行動で相手を苦しめているのです。

私もあなたとは付き合えません。
生き地獄ですよ。あなたのような人といる事は。

No.2 17/08/30 01:38
お礼

>> 1 回答ありがとうございました。
そうかもしれませんね。

No.3 17/08/30 01:45
匿名さん3 

うちは旦那が主さんのような感じです。束縛が激しくとても疲れます。結婚してるのに信じてもらえないのが辛いです

精神的に疲れます。

好きなら旦那さんの為に変わる努力をしました?

No.4 17/08/30 01:54
お礼

>> 3 回答ありがとうございました。
昔はすぐ怒るところが私の短所でそこは直せたのですが、束縛は努力して変わる努力ができていなかったです。頭ではわかっていて申し訳ないという気持ちと同時にいざとなるとまた繰り返してしまうので、依存から抜け出せる様にしたいです。

No.5 17/08/30 02:29
匿名さん5 

>何度か喧嘩をするたびにそういった事を言われていたのですが、今までは最終的に旦那が私に合わせる形でおさまっていました。

優しい旦那だねえ…

つまり旦那さんは「そうは言ってもこの子は心の病抱えてるから…この子が悪いんじゃないから…」って今までず~っと、ず~っと…折れて主に合わせてくれてたんだよね…
ず~っと主さんの方に歩み寄る事をしてきてくれてたんだよ…ず~っと…

でもその優しさに甘えて、その甘える事を普通の事や当たり前の事にしちゃうとやっぱり限界ってくるんだよ。 旦那さんも人間で強さ優しさも持つけど弱さも脆さも感情も持つ人間だからさ。

思うんだけど…

”もう限界だ!””もう触るな!”って言って止めようとする貴方を振り払ったりするのって憎しみからなんだよね。つまり「そうしてしまうくらい、それだけ頑張ってきた彼があるから」なんだよ。

決して主さんに愛情がないって事でもないんだよ。
それだけの頑張りをしてきた彼があるんだから。

多分だけどさ…例え喧嘩だったとはいえ、その事をまるでないものの様に言っちゃったりすると”もうやってられん!”って切れちゃうよ。

それと…”離婚したくない””こういう事情があるから”っていう事は思っていても出さない方がいいよ。それは胸にしまっておく方がいい。本当に離婚したくないなら。

>精神面でもっと強くなれる様、精神科に通いながらでも直していきたいのですが、旦那は今すぐ直さないともう無理だと言われました。


>今すぐ直さないともう無理だと言われました。

↑ココ…

判ります?

「今すぐ直します」と言いましょう。そして本当に直しましょう。

「貴方がどれだけ私を大事にしてくれてたか、どれだけ私を優先してきてくれたか、今になって、改めて理解しました。御免なさい。本当にごめんなさい」って言いましょう。

「今すぐ直さないともう無理だ」というなら…「今すぐ直すなら無理じゃない」って事。

優しいですよね…旦那さん…
それだけ怒ってそれだけキレても、それでもちゃんと”ここを拾え”って所を残してくれてます…

ちゃんと心から旦那さんに謝り心から詫びて、そして感謝の言葉を言いましょうよ。
旦那さん、信じられないくらいかなり優しい人です。
その優しい旦那さんを大事にしてあげましょうよ。
時には一人にする時間もちゃんとあげて…


No.6 17/08/30 02:36
お礼

>> 5 回答ありがとうございました。
心が痛みました。
優しい旦那に甘えていました。
振り返ると本当に本当に優しい人でした。直して修復できるなら、直していきたいです。

No.7 17/08/30 02:59
匿名さん5 

うん。それがいいよ。

”直していきたい”じゃなくて”直す”と思いましょう。”直す”って言いましょうよ。

”直すんだ”と自分に言い聞かせてみましょう。

その一歩目は彼に一人になれる自由な時間をあげてみる事…かな…


結構辛いし苦しいし寂しいと思います。
でもやってみましょうよ。
その時間は貴方が夢中になれる何かをやったりして…

でもやっぱり時にはうまく出来ない事もあると思います…
でもそれは…彼も判ってると思います…(←ここはあまり言いたくなかった…それに甘えてしまうとそれも良くないので…そこに甘えちゃうとホントに別れがくる事になっちゃうかもしれないので…)

でも、今すぐ直す、今すぐ変えるって思い、それを苦しくても実際に行動に移すそんな貴方を見たら彼の方も貴方の見方を変えざるを得ないでしょう。

そして、そうやって貴方も実際に変わっていけばいいと思います。

主さんの結婚を維持するためには、ちゃんと帰ってきてくれると彼を心から信頼し、彼に自由な時間、一人になれる時間を与えてあげる事は不可欠だと思います。

笑って「行ってらっしゃい」と言ってあげて、笑顔で「お帰りなさい」って言ってあげられるように…

それだけ優しい旦那さまです。それだけの優しい旦那さまに貴方の出来る限りの優しさを返してあげてみませんか。

直していきたいではなく、直すんです。

どうかお大事に。

どうか仲直りが出来ますように。

どうかお幸せに。






No.8 17/08/30 03:25
匿名さん8 

旦那さまも頭に血がのぼっているだけかもしれないから、あまり深く落ち込まないで…

主さんが束縛してしまう理由は、旦那さんの気持ちが遠のいたら、女としても、生活も終わり。という恐怖心があるからですよね?

貴女自身が、自分を信じ、自分を愛してあげないと、束縛はやめられないんじゃないでしょうか?

自分自身に制限をかけていませんか?自分はモテない、病気だから休む必要がある、年老いた親がいる、パートで収入が少ない、30代だから恋はできない……可能性を潰さないで。幸い子どもがいないなら、少しはお金と時間に余裕ありますよね?36歳ならまだまだ女の盛りです。自分に時間と手間を使ってあげてください。


旦那さまへの束縛をやめたいなら、あえて架空恋愛とかもいいですよ。チャットしたり、ゲームの掲示板で素敵な人見つけたり。一線は超えないように。貴女の重たい部分を分散できます。

No.9 17/08/30 03:47
通行人9 

主さん、自分の事しか考えてないような気がします。離婚されたら私は困るって、旦那さんは離婚したくて困っているんじゃない?。生きていく為に旦那が必要って考え方してたら駄目だと思います。貴女と一緒に暮らす旦那さんは幸せだと思いますか?。旦那さんの幸せを考えた事有りますか?。

No.10 17/08/30 03:50
通行人10 

>あえて架空恋愛とかもいいですよ。チャットしたり、ゲームの掲示板で素敵な人見つけたり。一線超えないように


そ…それはやめた方がいいと思う…

感情の抑制やコントロールがうまく出来ないとかの人にはそういうのはめっちゃ良くないですぜ…

エライ事になりまっせ…それこそ大事なものを失くしちゃうでっせ…

宝塚歌劇にはまったり、刀剣乱舞のキャラクターにはまるとかなら全然いいと思うけど。



No.11 17/08/30 04:49
お礼

>> 7 うん。それがいいよ。 ”直していきたい”じゃなくて”直す”と思いましょう。”直す”って言いましょうよ。 ”直すんだ”と自分に言い… ありがとうございました。
旦那の決意は固い様です。

No.12 17/08/30 04:52
お礼

>> 8 旦那さまも頭に血がのぼっているだけかもしれないから、あまり深く落ち込まないで… 主さんが束縛してしまう理由は、旦那さんの気持ちが遠のい… 回答ありがとうございました。
自分に自信がないのはあるかもしれません。これを機にもう少し直していきたいとは思いましたがやはり旦那の決意は固い様です。

No.13 17/08/30 04:57
お礼

>> 9 主さん、自分の事しか考えてないような気がします。離婚されたら私は困るって、旦那さんは離婚したくて困っているんじゃない?。生きていく為に旦那が… 回答ありがとうございました。
今の状態では幸せではないかもしれませんね。自分の事しか考えていないのは確かにあります。
冷静になるとわかるのですがいざとなると繰り返してしまう自分が情けないです。

No.14 17/08/30 04:58
お礼

>> 10 >あえて架空恋愛とかもいいですよ。チャットしたり、ゲームの掲示板で素敵な人見つけたり。一線超えないように そ…それはやめた方… コメントありがとうございました。

No.15 17/08/30 07:38
通行人9 

仮に離婚したとして、金銭面で生活保護受けるなりの国や市からの援助をしてもらうって手段も有ると思います。
冷静に離婚について考えてみてはどうですか?。
二人の関係がエスカレートして修復不可能な事態になって行くような気がします。

No.16 17/08/30 07:49
匿名さん16 

一人で生きていくのは大変だけど、頑張れ。

No.17 17/08/30 08:04
OLさん17 

旦那さん、今までかなり我慢してきたんでしょうね。そして我慢の限界に達してしまった。

もう修復は無理では?
例え「今すぐ直す」と言ってひきとめても。というか、スレ読む限りでは今すぐ直らないと思います。

貴女が辛いように、旦那さんも辛いんですよ。

No.18 17/08/30 08:24
専業主婦さん18 

依存は愛情じゃないですよ。される人の気持ちになってください。

No.19 17/08/30 09:55
通行人19 ( ♀ )

今すぐ 別居されて 旦那さんに 冷静になる時間をあげては?

主さんの依存心は 捨てられたら生きていけないという不安からだと思うので、旦那さんにとって、いなくなっては困るパートナーになるしかないと思いますよ

旦那さんに 癒しを与えてあげられるとか

普段から 会話をしていれば そんな不安になりますかね?

主さんが 同意しなければ 今すぐ離婚にはなりませんから、とにかく束縛をやめて変わった姿を見せていくしかないと思います

No.20 17/08/30 13:56
通行人20 

13年か………悪かったと思ってるなら そろそろ解放してあげたら どうかな?

No.21 17/08/30 18:03
匿名さん21 

フルタイムのパートかな?
そうでないなら フルタイムなり
社員で仕事探し 自力で最低限の
生活出来るようにして下さい
一旦 離れた気持ちを取り戻すのは
厳しいし 貴方もそう簡単に変われますか?
何時も 旦那さんがいて 一人で
何かを考える時間って持ってましたか?
旦那さんが そうなるまで
自分の行動を改めず ここまで来て
しまった あとは旦那さんに
今後の事は決めさせた方がいいと
思います

No.22 17/08/30 18:15
匿名さん22 

心の病とか、病弱様とか、
ほんと、相手の気持ちを考えられないのかねぇ

No.23 17/08/30 19:56
匿名さん23 

同居されているのですか?依存てどんな感じなのですかねぇ。文面見ただけでは特に離婚に繋りそうな感じはしません。私もご飯の都合があるので仕事終わったら必ず連絡するように言いますし、休みの日は一緒にいます。一人の時間なんて適当に旦那さんも自分で作れるでしょ。
お金の管理は主さんがされているのでしょうか? 一人の時間が欲しいなら会社終わり喫茶店かどっかに行くように勧めてあげたら?
文面だけならあまり離婚要因になる様なことは私には感じませんけどねぇ。同居でお母さんがうるさいとかないですか

No.24 17/08/30 21:11
匿名さん24 

離婚はあなたにとって、ラッキーです!

だってこれで旦那に依存出来なくなるじゃないですか!経済的にも。

自立出来るチャンスですぜ!

というか
この悩み自体が旦那依存じゃねえの?

No.25 17/08/31 18:27
匿名さん25 

私も似たような感じでした。
物凄い分かります。
旦那の行動に不信感等は無いのですが、
いわゆる自分に自信が無く、
誰かに依存する事で初めて自分の価値を見出せる感じでしょうか‥。

1人になると、死にたくなるような絶望感がある時や、相手の行動が無性に気になる時がありませんか?

私の例で申し訳ないのですが、
私の場合は、自分が必要とされる他の物を見つける事で解決しました。

オススメは、資格を取得したり、
習い事をし、
誰が見ても素晴らしい女性になる事で、他人に褒められ認められる事により、人間的な満足感が得られるのではないかと思います。

少し明後日な方向な回答かもしれませんが、一度旦那さんと相談して、自分に自信をつける期間を設けたら如何でしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧