注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

最近、特に自分ってつまらない人間だな、と思えて苦しいです。 お恥ずかしい話…

回答11 + お礼6 HIT数 1651 あ+ あ-

匿名さん
17/08/31 23:11(更新日時)

最近、特に自分ってつまらない人間だな、と思えて苦しいです。

お恥ずかしい話ですが、27歳にしてフリーターです。

接客業で、お客様のご要望にお応えするのに、臨機応変に対応しなくてはいけないのですが、正直苦手にしています。

自分では一所懸命にやっているつもりですが、周りの人たちは淡々と仕事をこなしていて、なんで、自分はうまくできないんだろう?とか、やっぱり自分はなにやらせても遅いしダメだな、とか感じ、
自分のダメさ加減を痛感し、正直辛いです。

こんなことずっと考えているのもしんどいですが、休みの日もなにをするわけでなく、ただダラダラとネットを開いて動画を見たりするぐらいで、なんにも楽しくありません。

友達もおらず、今まで彼女もできたことがなく、学生時代も通じて部活などなにかに打ち込んだこともなく…

なんて、自分ってつまらない人間なのだろうと思います。

駅なんかでお年寄りが荷物を重そうにしていたら、よかったら、お持ちしましょうか?と声をかけ、荷物を持ったりしたりしますが、正直にいうと、周りからよく見られたくてやっている部分も少なからずあります。

そういう自分の中身の部分にも醜いなと思いますし、嫌気がさします。

学生らしき子が彼女を連れてるとこを見かけたり、夜遅くに部活っぽい大きいカバンを背負っている子を見かけたりすると、まだ学生なのにもう彼女いるんだ… とか、こんな夜遅くまで部活に励んでたんだ… とか思うと、本当自分ってなんなの?って思ってしまいます。

自分よりも若い子たちの充実っぷりを見ていると、うらやましいし、どうしても自分と比較してしまい、どんどん気分が沈んでしまいます。

前からそんな自信満々だったわけでもないですが、最近は、もう急速に自信喪失になりつつあります。

毎日つまらないし、気持ちが重いし、なんの楽しみもありません。

普通なら自殺も考えるんでしょうか?

私は、そんな勇気もなく、ただなんの楽しみもない人生を送っています。

…すみません。

どこかで気持ちを発散したかったので…

見てくださった方、長文にお付き合いいただいて、ありがとうございました。


No.2524121 17/08/30 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/30 10:58
サラリーマンさん1 

わかります とだけ。

No.2 17/08/30 11:24
匿名さん2 

主さん、こんにちは。
お酒が飲めるなら、行きつけのバー等を見つけてはどうでしょうか。
男の友達と遊びに行くのも楽しいですよ。

No.3 17/08/30 11:47
経験者さん3 

周りから良く思われたいというお気持ち、

それでいいじゃないですか。
その積み重ねで周りから良い人と認識してもらえるのですから。
接客業も小さいことの積み重ねです。
そうした中で、きっと誰かがあなたのことを見てくれる日が来ますよ。

応援しています。

No.4 17/08/30 14:11
匿名さん4 

接客が得意じゃないだけだという気もします

No.5 17/08/30 14:14
匿名さん5 

たとえ遅くてもその分誠実に対応してもらっていると感じるお客様もいるはずで、そっちの方が好きという人も少なからずいますよ。

つまらないのは人間ではなくて状態のこと。
だから動くしかありません。

電気が流れたらモーターは回るし、モーターを回したら電気が流れる。

モーターは身体で電気はやる気。

電気が生まれたら電極が生まれて、磁石のように主さんがいいと思う人を引き付けますよきっと。

No.6 17/08/30 17:31
お礼

>> 1 わかります とだけ。 わかります、だけでも共感いただけて嬉しいです。

ありがとうございます。

No.7 17/08/30 17:36
お礼

>> 2 主さん、こんにちは。 お酒が飲めるなら、行きつけのバー等を見つけてはどうでしょうか。 男の友達と遊びに行くのも楽しいですよ。 こんにちは。

バーですか?
あまりお酒は強くないですし、なにより一緒に連れ立って行くような人もいませんので…

アドバイスありがとうございます。

No.8 17/08/30 17:40
お礼

>> 3 周りから良く思われたいというお気持ち、 それでいいじゃないですか。 その積み重ねで周りから良い人と認識してもらえるのですから。 接… それでいいじゃないですか、というお言葉に少しホッとしました。

小さいことからコツコツ積み重ねたいと思います。

回答ありがとうございました。

No.9 17/08/30 17:44
お礼

>> 4 接客が得意じゃないだけだという気もします 誰しも得意な分野と苦手な分野はあると思いますし、私の場合は接客業が苦手な分野だっただけかもしれませんが、仕事の度に自分のダメさ加減を痛感するのも苦痛です。

回答ありがとうございました。

No.10 17/08/30 17:50
お礼

>> 5 たとえ遅くてもその分誠実に対応してもらっていると感じるお客様もいるはずで、そっちの方が好きという人も少なからずいますよ。 つまらないの… 例えがユニークで面白かったです。

そうですね…
ウダウダ言ってないで動くのが、現状を打破する一番の近道なのも、頭ではわかってはいるのですが、なかなか動く気力が起きないんです。

すみません。
回答ありがとうございます。

No.11 17/08/30 23:03
経験者さん11 ( 40代 ♂ )

初めまして。
ハンドルネーム 誠
といいます。
ワタシもフリーター歴長かったですよ。
30近くまで社会保険不完備のフリーターばかりやってましたよ。

No.12 17/08/30 23:09
匿名さん12 

いいじゃないですか、引きこもりニートよりずっと。
よく思われたくても善行はしているわけですし、後は何か楽しみを見つけるだけです。
何か隙なこととかあったら、そこから突破口を見つければいいかも。

No.13 17/08/31 16:22
匿名さん13 

私は未婚アラフィフ♂でニート歴6年目
70歳近い母と二人暮らしで、老体にムチ打って働いている母に寄生して生きてます
私がいなければ母は仕事を辞められるらしいですが、私がニートのおかげで働かなきゃならない状態です
あなたなんか比に値しないくらい私のようなクズもいますよ

No.14 17/08/31 17:39
通行人14 

就活して仕事に専念したらいいよ。
視界が変わるはず。

No.15 17/08/31 20:50
匿名さん15 

まずは就活だと思います。主さんの年頃だと女性は結婚を意識すると思いますので(彼女ができたとして)正社員の方でないと話にならないだろうし。

今の職場で正社員にはなれないのですか?

No.16 17/08/31 22:56
お礼

>> 15 回答ありがとうございます。

5〜6年は今の所にお世話になっているのですが、ほとんどの人がパート、アルバイトの形態で雇用されていまして、社員なんて数人しかいません。

人件費も削減の方向ですので、今の所で正社員になるのはかなり難しい話になりますね。

No.17 17/08/31 23:11
匿名さん15 

そうなんですね。
うーん、今すぐはなかなか難しいと思うので…。けど、将来を見据えて転職を視野に入れておいた方が良いと思います。

まぁ、経験もあるし、今の職種で働くなら正社員募集の所に職場を変えるという方法もありますが。
新しい出会いもあるかもしれないし☺️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧