注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

今勤めて3ヶ月になりますが、仕事に行くのが憂鬱で辞めたいと強く思うようになりまし…

回答1 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ PBkzw )
17/08/30 18:22(更新日時)

今勤めて3ヶ月になりますが、仕事に行くのが憂鬱で辞めたいと強く思うようになりました

一緒に入った同期が同級生(あまり付き合いはありませんでしたが…)だったのですが、昔から気が合わないなー…というのは感じてましたし、合わないなりに表面上だけでも上手く付き合っていこうと思ってたのですが…最近になって挨拶をしない&此方がしても無視してきたり、時折、仕事を丸投げしてきたり、他の若い人達を取り巻きにつけて、聞こえるように悪口を言ってくるなど、足を引っ張るような真似をしてくるようになったので適当に合わせる事すら無理と感じてます

なぜそうなったか、原因は思い当たりません


管理者に少し相談したのですが、シフトを被らないように気を付ける、と言っておきながら、シフトの改善はされてなかったです

初めの頃、気を使って言いはしませんでしたが、学生の時は評判が良くなくて、揉めた内容は知りませんが、他の同級生から物凄く嫌われてるような人でしたが…先輩達に聞かれたときに言わなかった事を今は後悔しています…

何処にいっても人間関係の悩みは付き物だと思うので辞めてもまた繰り返すのもな…と思うのですが毎朝毎朝仕事の度に吐き気がするのも嫌になってきました

休憩の数も変に多く、関わりたくない人達と狭い部屋で1日に何回も顔を付き合わせる事も苦痛で仕方ないです…

辞めるにしても、最低でも1年は続けて様子をみたい…とは思うのですが…こういう状況にどう耐えいけば良いでしょうか…











No.2524293 17/08/30 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/30 18:11
匿名さん1 

仕事と割り切るしかないですかね、どうしても無理ならやめるしかないけどマイナスにはなってしまいますしね。

No.2 17/08/30 18:22
お礼

レスありがとうございます

やっぱりそうですよね~~…
分かってはいるのですが、悪口大好きな人と一緒になって勝ち誇ったみたいな顔されるのがもう目障りで仕方ないですんよ…

まぁ…その悪口大好きな人は同級生が居ないときは同級生の悪口を言ってるんですけどね…

みんなの悪口をいう人なので気にしなくても良いのは分かってはいるのですが、いざその場にいるとイライラして仕方ないです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧