注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

両親の仲が冷え切っていて、離婚するんじゃないかと心配しています。 文章…

回答2 + お礼1 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
17/09/02 12:18(更新日時)

両親の仲が冷え切っていて、離婚するんじゃないかと心配しています。


文章が読みにくいかもしれませんが、長文失礼します。


数年前から父親が単身赴任で別居しているのですが、最近ではこちらへ帰ってくる回数も減りました。(これに関しては距離があり大変なのと、歳のせいもあるかと思います。)

しかし、それ以前に会話があまりないんです。
食事は一緒なのですが、その最中も母親が一方的に話しかけ、父親がそれに相槌をうつ程度で時間もかなり短いです。帰ってきても自室にこもりっきりで、居間に滅多に出てきません。
夜に電話をかけても通じないことが多く、メールも滅多に返信しません。
その度に、母親は「私なにかしただろうか」「嫌われたんだろうか」と気落ちし、また、ぼーっとして独り言をつぶやく事が多くなりました。

そもそも、この単身赴任も突然決まり、夫婦間ではなんの話し合いもなく別居する形になりました。同居中もすごく仲が良かったわけではありませんが、今と比べると天と地ほどの差があると思います。
そして、まだ私が学生であるため、母親が一緒に父親と単身赴任先に行く決断もできず、なあなあのまま時が過ぎました。以前は単身赴任先に遊びに行くこともあったのですが「昼間はいない」「来なくていい」など拒否されるようになり、次第に行くことも減りました。
母親は専業主婦で、稼ぎの大黒柱は父親でした。
だから、父親に強く言うことができず、単身赴任のこともなかなか相談できず終いで、現状に至ったようです。

あと1,2年すれば私もどこかへ就職(か、進学)し家を離れるかもしれません。
そうなった時に、母親は今のままでは独りになってしまいそうで、とても怖いです。

父親の単身赴任先へ移ればいいじゃないか、とも思うのですが、母親の中には「数年間も父親を放ったらかしにした妻」といったようなレッテルが貼られているのではないか、という心配もあるようです。また、母親の交流関係を断って別の地へ引っ越したら?と突きつけるのも酷な気がして、私もどうすればいいか悩んでいます。
母親には、そういった相談ができる仲のいい友達もいないようで、日に日にまいってるように感じます。

本当は、父親がこちらに戻ってくるのが良いとは思うのですが、おそらく父親は単身赴任先から戻ってくることはないと思われます。

父親と母親がちゃんと話し合い、今後どうするのかを話し合う場を設けることが一番の解決策だとは思うんですが、その結果崩壊になったら、と思うと考えるだけで怖じ気づいてしまいます。
また、その話をさり気なく匂わせてみても、母親からは無言を貫かれてしまいます。

母親の心象を考えると、私までうつな気持ちになりそうです。


長々と書いてしまいましたが、何かアドバイスが頂けたら…と思います。


No.2524351 17/08/30 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/30 19:49
匿名さん1 

専業主婦をやめたほうがいいと思うんですよね。
結局話し相手がいないからお母さんが一方的に話しかけて、お父さんは仕事とかで疲れてるから聞くのもつかれるんですよね。

No.2 17/08/30 20:10
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
私も何度か勧めたことはあるのですが、今まで働いた経験がないから不安なのと、虚弱体質で体を壊しやすいのを心配しているのか、あまり乗り気ではないみたいです。その代わりと言いますか、週に何回かはボランティア活動といったものに勤しんでるため、話し相手がいないというわけではなさそうです。ただ家庭の事情を相談できるほど仲のいい人が居ないようです。

No.3 17/09/02 12:18
匿名さん3 

お母さんも何かやることを見つけるといいかも、いつも味方だよって言ってあげるのも良さそう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧