友達のことで悩んでいます。 私はその子くらいしか友達がいません。その子とは20…

回答2 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
17/08/31 03:30(更新日時)

友達のことで悩んでいます。
私はその子くらいしか友達がいません。その子とは20年前からの友達です。
学生までは良かったのですが、彼女はニートです。ニートになりたくてニートになってるわけでもないのでニートの方々が悪いってわけでもないのですが、私が『趣味がほしくてギターを始めたい』と言ったら彼女が先に買って時間があるので上達も早く引いてる姿を動画に撮り送ってきます。私は休みも少なく残業も多い中ギターを始めてしまったがため、なかなか上手くいかず全く弾けません。才能がないからかもしれませんけど…。
勿論、彼女は家事をしていますが、彼女がしてる家事は私だってしています。
彼女はギターだけではなくいろんなものを買っています。でも、心の狭い私は『それって親のお金ではないの?』と思ってしまいます。『〇〇を買ったからお金がない』とか『貯金って貯まらないね』とか言われても働いてないのに貯金なんてたまるはずもなく、お金なんて元々ないものでしょ…って思ってしまいます。関係を断ち切ればいいのはわかってますが、家族ぐるみの付き合いなので難しいです。その子は幼い頃からキックボードとかスケボーとかどんなものでも買ってもらっていて私は何一つ持っていませんでした。子どもながらに『例え親でも親のお金』って思っていておねだりできず、『例え親でも住まわせていただいてる』と思って家事全般(共働きでもあるので)と弟たちの面倒が当たり前で友達とは学校でしか遊べない毎日で学校以外でのつきあい方がわからず生きてきました。ただ最近、漠然と生きてる意味がわからなくなってきました。友達と比べるべきではなくとも、こんなにも差があると辛いです。辛い仕事に行かないといけない私と好きなことだけしている友達。ニートの方も辛いことだってあるとは思いますけどどうしても彼女からの連絡が私を惨めにしていきます。これは私の心が狭いからですか?
誰だって幸せになるように出来ているってよく聞きますが本当ですか?
長文・乱文、申し訳ございません。
見ていただきありがとうございます。

17/08/30 21:46 追記
勿論、あまり裕福ではなかったため高校生のときにはアルバイトをはじめ、今では充分に貯金があります。でも、子供のころからの影響なのかあまり物を買うのをためらってしまいます。
『お金がない』というのが怖いからです。

No.2524420 17/08/30 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/30 21:39
匿名さん1 

嫌な気持ちになるのに20年も友達だからってなんで仲良くしないといけないんですか?
大人なのだからほしいものは買えばいいでしょう

No.2 17/08/30 21:51
お礼

>> 1 ありがとうございます。
家族ぐるみの付き合いだからです。
彼女と連絡を一時期辞めたときは私の親に連絡がいきました。
私から連絡が来ない…と。
欲しいものを買いたいわけではないんです。欲しいものは自分で買います。彼女が写真を送ってくることが分からないのです。

No.3 17/08/31 03:30
通行人3 

そもそもそこまで経済格差があって
家族ぐるみは無いから。
あなた、お金の話ばかりで
自分が頑張る話無いけど?
自分が頑張れ無いのを言い訳してるだけ。
貧乏の僻み根性で性格も貧乏だし
悪い。
比べる性格で20年は付き合えない。
せいぜい一年でうんざりウザいだけ。
相手はあなたとは生まれも
才能も性格も違うし相手が全て上を嫉妬してるだけ。
みっともない。
あなたは働いて金を貯めてから色々やれば?
金も貯められないなら、あなたの
能力が低いだけ。
他人と比べるレベルにも達していない。馬鹿な人間だね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧