注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

大学ってなに?

回答8 + お礼0 HIT数 846 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
06/02/20 09:46(更新日時)

私は一浪して国立の大学になんとか入ることができました。でも一年間の学生生活は思っていたこととは違いました。入学した途端自分を含めてみんな頑張ることを辞めるのです。単位が取れればいい授業に出席しなければ単位がとれない。試験中、周りはカンニングばかり。なんか虚しくないですか?それが悪いことかはわかりませんが、確かに単位が取れれば卒業し就職ができるのです。でも私は今の大学の学部で卒業して就職する意欲は全然ありません。同じように、こういう思いしている人や経験した人意見を聞かしてください。

タグ

No.25249 06/02/19 05:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/19 07:32
ブル ( 30代 ♂ i8co )

あなたの気持ちは分かります。わたしは、中卒で就職をして、高校、大学と通信制で勉強しました。単位がほしいとかではなく、とりあえず学歴がないから今の仕事をしていると思われたくはなかった。ですから、あなたがそのほかのいい加減な集団に加わらなければ、いいと思いますよ。

No.2 06/02/19 11:47
匿名希望2 ( ♂ )

俺も気持ちはわかる。多分そいつら後で痛い目にあうと思うから、主さんは流されずに自分の道を進んでいけばイイと思う
Going my way!!

No.3 06/02/19 11:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

周りに流されず、自分をしっかりと持って、将来を考えてください。

No.4 06/02/19 14:36
まりあ ( 10代 ♀ uZVn )

単位がとれればいいや的な考えは高校の頃から変わってません…しかしいい成績を取るためにはちゃんと出席して教授の話を一語一句聞き逃さずにいなければと思います。逆にテスト前だけ要領よく出席して頑張る人はギリギリで受かりますよね。就職の時にはやった分だけそれなりの報酬が返ってくると思いますよ。
私の大学のテストは全て論述形式なのでカンニングしても意味ないんですよね…大学ってみんなそうだと思っていたんですが主さんのは違うんですかね?

No.5 06/02/19 14:43
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

何を目的に大学に入ったかじゃないの?
入ることが目的だった人ならば、そこで目的を果たして頑張ることを止めてしまう。
学ぶことが目的ならば、流されずにいられる。
自分は、後者だったので、目的に向かって我が道を行ってました。

No.6 06/02/19 18:01
通行人6 ( 20代 ♀ )

日本の大学は入るのが難しいのに対して、アメリカの大学は出るのが難しいんですよね。
どちらが正しいとかはナイと思いますが、単位さえとれれば良いと言うのは少々問題かもしれませんね。
主さんが疑問に思うなら、少しスタイルを変えてみてはいかがでしょう?
5さんの意見に同意します☆

No.7 06/02/19 22:44
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私は教育学部ですけど、先生になるために大学受験し、先生になるために今勉強してます。こんな勉強なんのためにしてるの‥?って教科もあるにはあるけど、、他の学部は将来の職業に直結してるかどうかわからないけど、私の所属してる学科は将来の職業に深くつながってると感じてます

No.8 06/02/20 09:46
通行人8 ( 10代 ♀ )

私も大学生です☆私の周りにもそぅゆう人たくさんぃるし、それが大半かも。でも中にはちゃんと将来を考えて一生懸命頑張ってる人もぃる!
ぁなたが怠けてる人達に流されなぃで自分の目標のために頑張ってぃけばぃぃんぢゃなぃかな?周りの人が怠け者が多いから、こんな大学で頑張っていく気は無いってゅうのは言い訳かもしれなぃよ。
一方で頑張ってる人もいると思ぅからその人達を見てみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧