注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

いらない物をくれる人にうんざり。 先輩がお昼に食べなかったドーナツやパンな…

回答7 + お礼3 HIT数 6372 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
17/09/09 13:12(更新日時)

いらない物をくれる人にうんざり。

先輩がお昼に食べなかったドーナツやパンなどくれます。

いらないと毎度何回も断るのに先輩負けじと「本当遠慮しないで」「私も持って帰ってもどうせ食べないで捨てるだけだから」「私甘いものは基本食べないから」などゴリ押ししてきて最後は私が折れて毎度「ありがとうございます。いつもすいません。」と言いながら毎回いらないと思います。

先輩には私もダイエットしたいからいりませんていうのに「じゃあ家族にあげて」とか…

どういうつもりでしょうか?食べれないなら買うな!と思いますが…

皆さんならどうしますか?

No.2525177 17/09/01 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/01 08:03
匿名さん1 

そういう人は食べたくて買うんじゃなく、みんなで分けたくて買うだけだから、断らずもらって家で捨てるが人間関係てきにはうまくいくと思います。

No.2 17/09/01 08:14
匿名さん2 

想像しただけでうんざりですね。

いつも渡してくるタイミング決まってませんか?
そのタイミングが来る前にトイレに行くなりその場からいなくなるとか出来ませんか?
それが不可能なら『家族にあんた最近体ヤバイよ、って言われてるし家族も医者から糖分控えるように言われてる』と言う。
あとは毎日貰ったら、次の日貰う前に『昨日頂いたんでお返しです』と、貰う度次の日お菓子やらパンで返す。先輩に言われる言葉そっくりそのまま言いながら渡してみてください。人に無理矢理受け取らせといて、自分が受け取らないとか無いはずです。
ちょっとお金使うけど、そういう人って自分がやられないと気付かないですからね。

No.3 17/09/01 09:43
匿名さん3 

うわぁー

めんどくさい
親切の押し売り

毎回そのやりとり
わかってて
結局 主さん
しぶしぶ もらうこと
わかってるなら

めんどくさいけど

いつも すいませんと
あっさり
受け取って

帰りに コンビニのゴミ箱に 捨てたら?

No.4 17/09/01 09:50
匿名さん4 ( ♀ )


こっそり捨てる。
まだ食べられる状態だからましだと思うよ。

中には、腐ったものをくれる人がいるって話を聞くわ。

うちの姑は 自分が要らない 腐る寸前のものを夫に持ち帰らせるし、迷惑極まりない!

No.5 17/09/01 13:13
匿名さん5 

私の知り合いにも色々とわけてくれる人がいますが大変助かってます。それこそ貧乏なんで実家でも喜んでいただいてます。こんなスレたてるくらいに悩んでるのでしたらお断りした方がいいです。善意でやってくれてるのでしょうから本人がこのスレみたら傷付くと思うよ。

No.6 17/09/01 13:45
匿名さん6 

「お、お腹痛くて苦しいです。昔からすぐお腹痛くなっちゃうタチで。少し大人しくしてると落ち着くのですが。」と言う。

No.7 17/09/08 21:32
お礼

>> 1 そういう人は食べたくて買うんじゃなく、みんなで分けたくて買うだけだから、断らずもらって家で捨てるが人間関係てきにはうまくいくと思います。 遅くなりすいません。

そうなんでしょうか…毎回じゃないですが、ちょっと多かった、気分じゃなくなったとか…

本当に迷惑です。

No.8 17/09/08 21:38
お礼

>> 2 想像しただけでうんざりですね。 いつも渡してくるタイミング決まってませんか? そのタイミングが来る前にトイレに行くなりその場からいな… 遅くなりすいません。

貰うタイミングはバラバラです。一緒のお昼休憩だったり、給湯室であった時や帰りだったり…

「本当私もダイエットしないといけない。家族もまだ子供小さいし、主人も余り帰って来ないから食べないし」と言っても「食べなかったら捨ててもいいよ」って…じゃあじぶんで捨てたら?ってなりませんか?

先輩自分の時はしれっと断ります。
職場に家庭菜園の野菜を大量に持ってくる人がいますがそれはきっぱり断ってます。

No.9 17/09/08 21:48
お礼

>> 3 うわぁー めんどくさい 親切の押し売り 毎回そのやりとり わかってて 結局 主さん しぶしぶ もらうこと わかって… ありがとうございます。

本当に面倒なんです。

まぁお裾分けだけじゃなく普段から余計なお世話が多いです。

一度だけ上司にやった事

急遽残業になり皆で9時頃まで仕事をしていた時の事。

上司が次の日人間ドッグでご飯は何時までに食べないといけないと話しで私と同僚がカロリーメイトならあります、食べますか?って話したら「いらない、きにしないで」と言われ、先輩が「私ロールケーキ持ってます」と。上司は本当にいらない。元々夜食べないからと。なのに、強引に遠慮しないで食べて下さいと渡して。結局食べなかったんですが、帰りがけに「結局食べなかったけど大丈夫かな?」とうざっ〜!って思いました。

No.10 17/09/09 13:12
りぃー ( ♀ j6LCw )

本当に強引な先輩ですね(^^;難しいけど、主さんも強気で、私の家族も食べないのでお気持ちだけ受け取りますね、など言い、相手が何言っても、押し付けてきても“受け取らず”、すみません、とだけ言いすぐ離れる。
断りつつも、感謝の気持ちも言えば、相手との人間関係があまり悪くならずに済むと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧