注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

最近、上司がおっしゃってることがわからなくて、 それがストレスになり、ミスを連…

回答2 + お礼2 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
17/09/07 20:44(更新日時)

最近、上司がおっしゃってることがわからなくて、
それがストレスになり、ミスを連発、
色々空回っている状態です。

12月にできた新規事業所で
塾ではないのですが、塾に近い形です。
皆未経験で、特に私と上司は
この職場がはじめての職種になります。

何もかもがはじめてなので
わからないことは調べつくして
本当にわからないことは
他事業所の経験者にお聞きしたいのに
上司のプライドがあるんだと思うのですが、
なかなか他事業所にお聞きすることができません。

でも、上司に相談しても
経験があるわけではないので、
深く掘り下げても
上司がなにを言っているのかが本気でわからないので
どうすればいいのかがわからず、
だんだん気分が下降して
ミスをほぼ毎日している状況です。
この状況をなんとか持ち直したいです。

私にも、問題は多大にあるとはおもいますが、
上司とはこれからも付き合っていかなければならないので
接し方、私の身の振り方をお聞きしたいです。

皆様の意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。



No.2525472 17/09/01 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/01 22:10
匿名さん1 

あなたのおっしゃってることがよくわかりません。具体的にはどのようなことがあったのか。。。

No.2 17/09/02 07:17
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

具体的には、
流れになるのですが、
分からないことがある。うまくいかないことがある。
→上司がこうしたら?といって解決策を
提示していただける。
→やってみる。→解決になっていない。もしくは改善の兆しが見えない。
→何回もそのループがあるので、経験者のいるところに
お聞きしたいのに、なかなか聞く機会をいただけないことが
大きい悩みです。

全国に何箇所もある障害福祉施設で働いていて、
主に、勉強を教えているのですが、
上司はそのような経験が一切ないため、
どうして、そのようなアドバイスがでるのかも
分からないです。

No.3 17/09/04 09:52
匿名さん3 

上司も分かっていないのでしたら、一緒に学んでいくって感じで教えを乞う感じじゃないのかな

No.4 17/09/07 20:44
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。
上司がプライドが高いため、
他事業所に、聞きたがりません。
なので、一緒に学んでいくというスタンスが
なかなか取ることができません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧