注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今日初期流産にて、手術を受けました。 年の離れた三人目の子でしたので、とても楽…

回答2 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
17/09/03 08:03(更新日時)

今日初期流産にて、手術を受けました。
年の離れた三人目の子でしたので、とても楽しみにしていたのですが、がんばってお別れしてきました。

そんな私に同居の姑の言動が・・・・たえられません。

手術を受ける報告をしたとき、あんたが冷え性だから子どもが育たなかったと頭ごなしにいわれ、術後帰宅した際は、子どもに法名考えてあげたからと、自分の宗教の仏壇に、飾ってありました。(流産子ってかかれていました。)
その仏壇?は家族以外の人の出入りが多い場所にあり、目につく場所でもあります。実際に今日だけで三人も出入りして見ていかれました。
供養していただけるのはありがたいことだとはわかっています。だけど、今は心体的にそっとして欲しいのに、あんたはすぐに忘れるからと言う姑の一存で置かれています。
旦那に相談しても、1ヶ月もすれば片付けるだろうと言ってはなしすら聞いてくれません。

自分の子どもだからこそ、忘れたくなくて、忘れられなくて、家族の前ではメソメソ出来ず、泣いても解決しないと分かってても今も泣いて・・・・。

やっぱり私の考え方がおかしいのでしょうか?

似たような体験されたことある方はどうやって過ごしてきたかアドバイスいただけると嬉しいです。

長い文章でしたが、最後までお付き合い下さりありがとうございました。

タグ

No.2525474 17/09/01 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/01 22:48
匿名さん1 

主さんはおかしくないですよ。
早く心の傷が癒えますように。

No.2 17/09/03 08:03
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

御流産のこと
こころの底からお悔やみ申し上げます。合掌


姑さん、思いやりに欠けますね。
自分自身ことしかアタマなく?息子への愛情だけで偏っている哀れなかただと思います。

なんのために仏教を学ぶのか?
まったくもって分かっていない典型的なパターンなかただと思います。

愛情が少ないヒトの供養は霊力が少ないです。

主さんからもお祈りしてあげてください。

無神経な老婆のこころない冷たい言葉にはいちいち感情を動かしてはダメです。
私も日々、宗教狂いの知ったかぶり婆さんたちと論争しては戦っていますよ。
イマのところ負けなしです。

そうやって手を合わせることは尊いことなんだけど、一番身近な親族をキズつけていることに気づかないようでは、お釈迦様も悲しみますよ。

とにかく、負けないでください!

2017 09 03 08:00
山元誠

東京は明治神宮前原宿駅より投稿


追伸
流産の👶赤ちゃんは天国に直行しますから心配なく!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧