職場内いじめについて相談です。今年4月に同じ部署にいた看護補助者(Hとする)が他…

回答1 + お礼1 HIT数 589 あ+ あ-

匿名さん
17/09/02 10:31(更新日時)

職場内いじめについて相談です。今年4月に同じ部署にいた看護補助者(Hとする)が他部署へ異動になった。私は看護師で1スタッフに過ぎないがあと数ヵ月で主任へ昇格の話があった。
Aはなぜか私のせいで、異動になったとひどい逆恨みをし、病院のお局看護師(F)と噂話好きの医者(N)に告口をした。看護部長判断での人事異動であり私に異動をさせるような力など絶対ない。しかしHは私のことを怨み、それにFとNが便乗し(昇格への嫉妬もあるかも)、そこから陰湿ないじめに発展した。(状況からおそらく犯人N)Nは6月13日に、院内の他人のバスワードに不正ログインし、私を抽象し辞めろ!とのメールを送ってきた。私は恐怖から重度の過換気発作を起こし呼吸停止にまで至ったが命はなんとかとりとめた。しかし、心と体への代償は大きく慢性的に過呼吸になったり、不眠などあらゆる精神の異常をきたし、心療内科より鬱病との診断でドクターストップが入り、7月10日より休職している。休職中にも陰湿ないじめは続き、7月下旬にだれでも閲覧可能なナースの口コミサイトに個人を特定できるような形で中傷する内容の投稿がされた。(おそらくF.N.Hのいずれか。)また9月1日には、私の個人の携帯メール宛に知らない人から、早く退職しろとのメールが届いた。この中で私の個人のメールアドレスを知っているのはFとH。私は恐怖で、携帯と家を全て新しくする予定。ストーカー被害にあってるようにも感じ毎日怖くて辛いし気持ち悪いです。
仕事はもはや続けられる状況ではないため、退職予定。昇格の話も流れた。
損害金もかなり発生している状況。。私に少しでもプラスになるなにかできることはありませんか??

医療現場でこんな卑怯で陰湿なことをする低俗に負けたくない。でも結局なにもできないのは悔しい。。。

No.2525633 17/09/02 02:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/02 08:28
匿名さん1 

その異動した人はおそらく鬱的になっていて被害妄想なのではないかと思いました。
内部に組合などないのであれば外部のユニオンなど相談しておいたほうがいいですよ。
あと、病気の時にサイトなど見ないことです、何のプラスにもならないです。

No.2 17/09/02 10:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

本当に私の心が崩壊してて、どこに相談していいかもわからない状況だったので、具体的なアドバイスありがとうございます!

組合など力になってくれるような組織がないので、外部に相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧