こんばんは。3人の子供がいる専業主婦です。もう一ヶ月前のことになりますが、旦那の…

回答7 + お礼0 HIT数 458 あ+ あ-

悩める人
17/09/02 08:52(更新日時)

こんばんは。3人の子供がいる専業主婦です。もう一ヶ月前のことになりますが、旦那の悪口を書いたラインを旦那に見られました。
色んなことが重なり、私のことを許せないみたいで、
今離婚、別居するとなっています。
旦那は口だけで行動に起こさない為
結構振り回されてます。
もう気持ちがない、出て行く、などよく言っています…
旦那の友達にも家族にも間に入ってもらったけど結局気持ち?も改善されず、、
一ヶ月と、ちょっとが経ちました。
旦那は心底わたしを、信頼してくれていて世界で一番嫌なことをされた!
裏切りだ!と…言っています…
少し精神状態が良くなくて、
普通に話してくれるときは話すけど
話さないって時には話さない感じです。
周りの友人、家族には子どもが、3人いてこんなことで、離婚⁉️
ってな感じで周囲にはゆわれますが。旦那は譲りません?でも、行動にも起こしません。
一ヶ月以上もこの状態が続きわたしも参っています。わたしはどうしたらいいのでしょうか?
このまま離婚になってしまうのでしょうか…なんで、ラインなんかに書いてしまったのか。わたしも魔がさしたと言うか…悪いのはわたしですが、離婚は避けたいです。
よろしくお願いします!

No.2525635 17/09/02 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/02 03:35
匿名さん1 

書いた内容がわからない為、そんな事で?とも言えないですが、
行動に移さないという事、
お子さんが3人いてママは忙しいであろう事、
あなたの文面からまだ若いであろう事を想像するに、
ご主人は構って欲しい、自分を第一優先にして欲しい、もっと機嫌をとる、機嫌が直るようにと努めてほしいだけでは?
本当に離婚したいなら行動にでますよ。
まだ怒ってるの?まだ機嫌治らないの?そんな事言わずに一緒にごはん食べようよ、ってずっと構って欲しいんだろうと。

No.2 17/09/02 03:43
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

「色んなことが重なり、」あなたのことを許せないんだったら
そのラインの一件だけじゃあなく
色んな積もり積もったものが重なったんじゃないすか。
そういう場合の男の本気怒りを舐めないほうがいいですよ。

No.3 17/09/02 03:57
働く主婦さん3 

こんばんは、旦那様に不満があれば愚痴の一つも言いたくなるものですよね。お気持ちはわかります。

ここは改めてもう1度きちんと謝罪して、素直にそのまま魔が差したとお伝えしてみてはいかがでしょうか。
もしそれでも嫌なものは嫌だというのであれば、それは旦那様があまりにも頑なだと思います。
今回の件の発端は主様でありますが、主様にも旦那様に不満があったのですよね。夫婦というのは不満があってもお互い様で、持ちつ持たれつ。それが当たり前です。
相手に不満があっても、自分にも非がある事を自覚して許し合わなければ夫婦は成り立ちません。自分の非も認めず、自分の不満だけを主張する旦那様はいささか幼稚かと思います。
お互いに不満な点を、口論にならないように話し合うのも一つの手です。

No.4 17/09/02 05:13
匿名さん4 ( ♀ )


私だったら

ラインに書いたりしないけど、 離婚しちゃうかなぁ

子どもは夫に任せて ひとりになる!

色々とあると、いつまでも 相手への気持ちを持ち続けるのは 難しいことだと思ってる。

No.5 17/09/02 08:25
匿名さん5 

ラインだけじゃなく、今までの積み重ねがそれが引き金になって我慢できなくなったのでしょう。
専業主婦で子供3人で離婚って大変ですよね。
今までいかに養ってもらっていたかわかると思いますよ。

No.6 17/09/02 08:43
通行人6 

あんたも友達にLINEで
悪口言われたら腹が立つ
だろう
例えば親友でも絶縁するだろう
それと同じだ
不満があるなら直接言うべき
だった
自業自得ですね
それと夫婦はもともと他人だ
自分と違って当たり前
全て自分の思いどうりには
ならない
妥協も必要
まぁ土下座して謝るぐらい
だろう

No.7 17/09/02 08:52
通行人7 

ご主人はきっと主さんにもっと観てもらいたいんだと思います。お子さんも3人いて、家事、育児に毎日大変だと思います。ご主人はきっと主さんからのご主人の存在意義が見えてこなくなってるのではないでしょうか?男って自分勝手でワガママな生き物です。自分もそうでした。何でしょう奥さんをずっと女として見ていたいし、男として見てもらいたい。主さんもきっとご主人が奥様としてあなたを見てくれてない。家政婦か何かなのかという気持ちを抱いているはずです。それと同じようにご主人も俺は財布か何かなのかとか考えてるかもしれないですよ。不満があって愚痴をするのは良いと思います。でも愚痴を愚痴のままにするのではなく、お互いに感謝の気持ちを持ちながらどうすればこれから良くしていけるのか?子供の為にお互い頑張れるのかを話し合った方が良いと思います。きっと夫婦なんで、過度の依存はお互いに辛くなりますが適度に依存はしあった方が良いと思います。素直に助けて欲しい時は助けてと伝えて、逆も然りです。辛いと思いますが、まだまだ頑張れるはずですよお互いに!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧