注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚12年10歳男の子7歳女の子がいます。旦那の両親は何にでも口をだしてきました…

回答5 + お礼4 HIT数 762 あ+ あ-

匿名さん
17/09/07 21:19(更新日時)

結婚12年10歳男の子7歳女の子がいます。旦那の両親は何にでも口をだしてきました。育児や食事の味付け家を建てる間取りまでありとあらゆる事にくちは出すけどお金は出さないケチです。1人目の産後はあまりに口うるさく言われ鬱になりました。でも何とか聞き流しここまでやってきたのですが耐えられない事がおきました。昨年実父が脳梗塞で突然倒れたのです。一命は取り留めたものの植物人間になってしまいました。孫が大好きで生きがいだった父がやせ細っでいく姿はとてもつらく認めたくない現実でした。もう意識は戻らないとわかっていても奇跡を願う私に姑はお見舞いに行ってもどうせわからないと旦那の親戚のお見舞いを断ったり、危篤になり栄養チューブを外された父をもうもたないわねと私にヘラヘラしながら言ったのです。生きようと頑張っている父を侮辱され悔しかった…倒れてから8ヶ月頑張った父は年末に他界しました。私はどうしても許せず旦那を通し父をもうもたないと言った事を謝るように言いましたが逆ギレされ謝罪はありませんでした。私は絶縁しましたが私の肩を持った旦那や孫もいらないそうです。

No.2527108 17/09/04 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/04 21:36
匿名さん1 

悩みは何ですか?絶縁したで終わりではないのでしょうか

No.2 17/09/04 21:41
匿名さん2 

あなたが義母を他人だと思うように、義母もあなたの父親は他人です。
むしろ、あなたと義母の関係以上に他人です。
そんなもんです、期待するだけ無駄です。
絶縁できたのだから、それでいいのでは?
謝れと言うなら絶対に無理ですよ。

No.3 17/09/04 21:43
お礼

>> 1 悩みは何ですか?絶縁したで終わりではないのでしょうか 絶縁はしましたが、やはり父と私家族に謝罪させたかったです。悩みというより誰かに言えなかった気持ちを聞いて欲しかったんです

No.4 17/09/04 22:46
働く主婦さん4 ( ♀ )

主さん、大変でしたね。

私の実父も晩年は寝たきりの栄養は鼻からチューブでした。

主人の親や親族の御見舞はこちらから断りました。

父が気兼ねなく会いたいという、自分の兄弟と私たち家族…それに母だけです。

御見舞に来たいと言う方は事前に父に確認をとりました。

多分ですが、弱っている自分を見せたくなかったのだと思います。

父は何度か容態が急変したことがあります、年末年始に一時帰宅が許されていた時のことです。

実父が心配でしたが、主人の実家に新年の挨拶に行かなくてはならず…(父の一時帰宅は知らせてあるのですが、いつこちらに来るのかと矢のような催促の電話がありまして)

車で主人の実家に向かう道中に、私の実家では嫌な予感があたり父が急変してしまいました。

母は私の携帯にかけましたが繋がらず、主人の実家にかけて伝言を頼みました。

義実家についてすぐ伝言を聞き、折り返し母に連絡、早急に戻る必要がありました。

「命が危ない訳じゃないんでしょ?息子と孫はゆっくりしていっていいんでしょ?」

「アナタは夕飯までには戻ってくるんでしょ?夕飯に間にあわなくても今日中にはここに帰って来れるんでしょ?」

そんなの…病院に運んで診察の結果を聞かないと分からないじゃないですか…

申し訳ないですが今日はこちらには戻りません!遅くなるようでしたら実家か自宅に戻ります!と言って飛び出しましたよ。

幸い、父は病院に運び夜遅くには容態も落ち着きましたので一旦自宅に帰宅。

翌朝、主人と子供達は義親の車で送って貰い帰宅しましたが。

私の父が具合悪くなったせいで、息子や孫たちと正月ゆっくり過ごせなかったとか。

私が義実家に戻らなかったから、子供達が寂しくなっていつもより早く帰ると言い出したんだ…だから仕方なく息子も戻る羽目になったとか。

そんなニュアンスなことを言われましたよ。

その時から、義実家とは一線置くようになりました。

所詮、他人の心配より自分達の楽しみが優先なんです。

絶縁はしてませんが、年に何回かは顔を出して挨拶してたのを、昨年から私のみお正月の挨拶だけにしました。

主人と子供達はお盆など行事あれば泊まりでいってますけどね。

No.5 17/09/04 23:01
お礼

その気持ち痛いほどよくわかります。父が危篤になった時旦那の弟の結婚式があり一度は父に付き添っていたくて断ったら、嫌な時にかぶったわねと言われ結局結婚式に参加しました。ちょうど年末に父が亡くなり、正月の挨拶は私は行かず旦那と子供だけ行きましたが心配して早めに帰ったのが気に入らないようでした。どうして自分のことばかりで相手を思いやれないのだろうと思ってしまいますがそういう相手は何を言っても無駄なんでしょうね…

No.6 17/09/05 07:30
働く主婦さん4 ( ♀ )

レスありがとうございます。私も主さんの気持ちが痛いほど分かるし共感出来る点が多々あります。

幸いなことに私は主人が全面的に私の味方になってくれます。

嫌なら義親とは無理に付き合わなくて良いし、定期的に義実家に行かなくてもよい。

俺も行かないから!と言ってくれます。

今まで私がされてきた、理不尽なことはキチンと自分の親に意見もしてくれました。

でも主人にとっては実の親…どんな親でも会いたくない訳ありません。

主人は私の親を大切にしてくれています、亡くなった父も主人のことが大好きで信頼していました。

母が一人暮らしになった時も、実家に引っ越すか母をこちらに呼んで同居したらどうかと提案もしてくれました。

他人の親をここまで思いやってくれるのですから…私も嫌いな気持ちを抑えて表面上だけでも上手くやろうと努力してます。

でも私は主人のような大人の対応が出来ません。自分はなんて子供じみてワガママなんだろうと情けなく思います。

だからせめて年1回、一泊2日の義実家への年始の挨拶だけは自分から行こうと主人に言うようにしました。

主人もビックリで、いいの?とは聞きますが。(笑)

義実家の態度は相変わらずです、多分この先もそのスタイルは変わらないと思います。

だから私も自分に正直に、出来ることしかやらないと決めたら、少しは楽な気持ちになりました。

主さんとは共通点が多いので、いつかおあいして、愚痴大会でも開催したいですね。(笑)

No.7 17/09/05 13:01
お礼

レスありがとうございます。うちも旦那は私の味方ですが表面上上手くやってほしいと思っていたようで親に話して謝ってきたら上部だけで良いから付き合っていってほしいと言っていました。旦那も自分の親が逆ギレするとは思っていなかったのでかなりショックを受けています。自分に意見した嫁も嫁の味方の息子も今まで可愛がっていた孫ですら私の味方になるものは敵
だそうです。そんな風に自分の事しか考えられない人がいるんですね。

No.8 17/09/07 20:36
匿名さん8 

そんな人からの言葉だけの謝罪は意味がないですし、もう一生会わないようにしたいですね

No.9 17/09/07 21:19
お礼

レスありがとうございます。子供達の事を考えると大好きなじぃじが亡くなって近所にいるじじ、ばばに会えなくなってしまい私さえ我慢していれば良かったのではないか、他のお嫁さんだったらこうならなかったのかな…など自分を責めてしまいました。私だけ絶縁ならまだしも孫にも別に会いたくないって言葉を聞いた時本当に子供達が可哀想で悔しかった…旦那の弟に子供が出来たから別にいいわって感じみたいです。子供達は僕達には亡くなったじじと私
の母、がいるから大丈夫だよと義母達の事は一切言わなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧