注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

当方転職活動中で、内定を頂き悩んでいます。 新卒の会社で経営者の親族にいじめら…

回答4 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
17/09/08 21:16(更新日時)

当方転職活動中で、内定を頂き悩んでいます。
新卒の会社で経営者の親族にいじめられ2年程で辞め、その次の会社は雇用契約と違い残業が多く12時間労働が毎日で耐え切れず3ヶ月で辞めました。

そこから気持ちが落ち込み、3ヶ月程転職活動せず家で心の回復を待ちました。転職活動をスタートする前に資格もなければ行けないと思い、TOEIC970点を取得し転職活動し1ヶ月半の現在、内定を頂きました。

転職活動を進める中で短い職歴を突っ込まれたり、書類選考で落ちたり等でつらくなることもあり、内定を頂きました企業に決めようかなと思っていますがどうしても*逃げ*ではないかと自問してしまいます。

理由として
*残業は20-30時間で今後は減っていく見込み
*月に一度休日に短時間出勤がある
*転職口コミサイトでちらほら悪いコメントを見る

(給料:職務内容に関しては希望に合っているかなと思っています。)

直近の企業で残業が(研修中で月に70時間)原因で辞めたこともあり、自信がありません。
かといって転職活動を再開して内定が出る保証もありませんし、ブランク期間が延びるほどもう内定を貰えないのではないかと不安です。
他に選考が進んでる企業もありますが内定の返事をすることも期限があり、どうしていいかわからずここで何かお話を聞ければと思っています。

20代✖︎英語✖︎短い職歴
というステータスの私にまだ需要はあるのか自問しています。

同じ経験をされた方、また考え方などお答えいただいた限り参考にさせて頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。

No.2527650 17/09/05 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/06 06:23
匿名さん1 

あなたの性格がステータスを下げてますね。
まず、転職理由を他人の相手の会社のせいにしない事。
あなたが回避出来なかっただけです。
あなたの責任です。
他人のせいにして生きていくと、
ろくな人生になりませんよ。
自分が悪いのです。
自分に厳しく。

No.2 17/09/06 10:04
匿名さん2 

いろいろと不安があるとは思いますが、もう内定をもらいましたし、
実際に働いて見て判断するほうがいいと思うんです。

No.3 17/09/06 11:57
OLさん3 ( ♀ )

内定おめでとうございます。

残業時間ですが、月20~30時間はわりと世間一般的にみても普通・・もしくは優良なほうではないでしょうか。1日1~2時間あるかないか・・。まあ実際働いてみないとそこはなんとも言えませんが・・。月1休日出勤もわりとよく聞く話です。

残業ゼロの企業ももちろんどこかにはあるとは思いますが、その企業を見つけるだけで一苦労。さらにそこに決まる保証なんてどこにもありません。

だったらせっかく内定もらっているわけですし、働いてみてはいかがでしょう。悩んでいても会社の内情はわかりません。やってみて、やはり合わないようであればその時また考えてみてもいいのでは。

No.4 17/09/08 21:16
匿名さん4 

とりあえず働いてみるっていうのもいいのでは?ネット上の情報も当てにならないですしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧