彼と私の親同士が仲が悪いです…。 付き合って半年になる彼氏がいます。 高校の…

回答3 + お礼1 HIT数 526 あ+ あ-

OLさん
17/09/07 15:57(更新日時)

彼と私の親同士が仲が悪いです…。
付き合って半年になる彼氏がいます。
高校の同級生で、24歳です。

のちのち結婚したいね、って話をされたので、
付き合っていることを母親に話したら
あんまりいい顔をされませんでした。

お姉ちゃん同士が同じ部活で、
部活の応援の時などで親同士一度は
仲良くなったみたいなのですが、
気に入らないことがあったのか、むこうの親が
私の親を避けるようになったみたいです。

彼は親同士の事は俺たちには関係ないと
言ってくれたのですが、
母親からは、もし、結婚するとなると
嫁姑関係とかもあるし、向こうの親からしたら、
嫌いなママ友の子どもを良くはしてくれないと
思うよと言われました。

まだ結婚は先の話なんですが、いろいろ考えたらこのまま付き合ってていいのかな?
結婚生活うまくやっていけそうな人を
探すべきかな?と思うようになってしまいました。

どう思いますか?
そういう経験のある方いらっしゃいますか?
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

タグ

No.2528437 17/09/07 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/07 14:39
匿名さん1 

親の反対する結婚はうまくいかないです。

No.2 17/09/07 15:10
お礼

そうですよね…。
親が言うことを反対してやることって
だいたい上手くいかないような気がしてます…。
ありがとうございます!

No.3 17/09/07 15:42
通行人3 

お互いに親の世話には一切ならない、縁を切るくらいの覚悟があれば大丈夫です。

No.4 17/09/07 15:57
匿名さん4 ( ♀ )

結婚してますが、お互いの両親が顔を合わせたのって、顔合わせと結婚式の二回だけだよ。遠方だってのもあるけど、義両親同士が仲良く交流ある家ってあるの?

あなたが相手の両親と仲良くやれたら、良いだけだよね。

仲良くやれるように努力してみたら良いし、それから考えてみたら?

彼氏と本気で愛し合ってるのなら、彼と話して、結婚しても義両親とは、うまく行かなければ、盆正月だけ義実家に挨拶するだけの淡白な付き合いしたら、良いんじゃないかな。二世帯とか同居とか、しないでしょ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧