電車で降りる時に、すいません…と一言言わずに黙ってガンガン人にぶつかっていく人は…

回答10 + お礼10 HIT数 609 あ+ あ-

匿名さん
17/09/09 08:17(更新日時)

電車で降りる時に、すいません…と一言言わずに黙ってガンガン人にぶつかっていく人は何なんですか!!?
めっちゃ痛いし、イライラするし常識ないの??
って思います😡💢
しかも高校生のガキならまだしも、サラリーマンとかぶつかってきて怖いです…

No.2528617 17/09/07 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/07 22:21
匿名さん1 

ストレス発散。可哀想にね、すみませんで道は開くのに。
そんなところで日々のストレスが解消されるとも思いませんが。

No.2 17/09/07 22:31
匿名さん2 

30前後のサラリーマンに多い。
腹立つ‼‼

No.3 17/09/07 22:48
お礼

>> 1 ストレス発散。可哀想にね、すみませんで道は開くのに。 そんなところで日々のストレスが解消されるとも思いませんが。 ストレス発散…ですか
人に当たるなんて、嫌なストレス発散ですね笑
すみませんで道は開く!
ほんとにそうですよね…
何でそんな簡単なこと出来ないのか不思議です😅

No.4 17/09/07 22:49
お礼

>> 2 30前後のサラリーマンに多い。 腹立つ‼‼ わかります!!
ふてぶてしい態度にイライラしますよね〜チクショウ\\\\┏( `ω´ )┓////

No.5 17/09/07 23:15
匿名さん5 

降りる気も無いのに、力ずくで押し出す俺は勝ち組^_^

No.6 17/09/07 23:17
悩める人6 

ドア付近にボーッと突っ立ってたら押されるよ?

No.7 17/09/07 23:23
お礼

>> 5 降りる気も無いのに、力ずくで押し出す俺は勝ち組^_^ 降りる気もないのに力ずくで押し出す??笑
ちょっと意味がわからないです!笑
なんの為ですか?

No.8 17/09/07 23:25
お礼

>> 6 ドア付近にボーッと突っ立ってたら押されるよ? 確かにドア付近はヤバイですね😅
私はドア付近の場合は、必ず降りてます!
後ろから押されたくないので!!

No.9 17/09/07 23:35
先輩9 

因果応報という言葉があります。

悪い事をすれば悪い事が返ってくるし、良い事をすれば良い事が返ってくる。

地球は丸いので、知らないところで似たような事をしてしまっていたのかもしれませんね。

返報性の原理という言葉があります。

これも因果応報と似た意味ですので、今のその怒りは、どうか心の内で処理して、悪い連鎖を終わらせましょう。

No.10 17/09/07 23:38
匿名さん10 

 満員の状況が相当するかと思われます。すいませんと一声かけるのは相手に対しての思いやりのある行動ですが、酷いですね。

No.11 17/09/07 23:57
お礼

>> 9 因果応報という言葉があります。 悪い事をすれば悪い事が返ってくるし、良い事をすれば良い事が返ってくる。 地球は丸いので、知らない… 因果応報…そうですよね!
それじゃあ、毎日毎日なにも一言無しにガンガン人にぶつかる人たちはあとで、きっと自分にも返ってきますね!笑

悪い連鎖…終わらせたいです(><)

No.12 17/09/07 23:59
お礼

>> 10  満員の状況が相当するかと思われます。すいませんと一声かけるのは相手に対しての思いやりのある行動ですが、酷いですね。 満員電車ほんとに嫌です!
ぶつかってくる人たちが怖いので、嫌になります(∩´﹏`∩)

すみませんの一言ってほんとに大切ですよね…!!

No.13 17/09/08 00:22
匿名さん13 

因果応報って…自分が色々やっちゃってる事がめぐりめぐって自分にかえってきてるって事だよ。 
主一体なにしてきたのよ?って話ですよ(笑)。


日本人に見える中国人も韓国人もフィリピン人もいるからね。日本人もだろうけど。
常識がないのかというより、常識が違うだけかもしれないですよ。



No.14 17/09/08 14:41
お礼

そういう意味何ですか?
自分ちょっと読解力が乏しいですね笑

そうですね〜
でも降りる時に、一言すいませんって言うのは常識だと思いますけど、常識じゃないと思う方もいるんですね…

No.15 17/09/08 16:55
匿名さん15 

あー分かります(^^;)
家の方の路線もそうです。

電車では降りる人が先!乗る人は後って学校で習ったと思うけどな🙄
なのにこっちの人達は、マナーがなってない😡
そんなに急がなくても、すぐに発車なんかしないのに、、、
降りたくても、なかなか降りられなくて、このまま乗って行くのかな⁈って思っちゃいましたよ 泣
なんとか降りられたからよかったものの、本当にやんなっちゃいました😑

そうなんですよね、サラリーマンの方がなんだかマナーが悪い気がしますね😑
むしろ、高校生ぐらいの子の方が、席譲ってくれたり(私、おばあちゃんじゃないのに)多分、凄く疲れているような顔してたからかな?

もう一度マナーの悪い人は、道徳を子供と一緒に習うべきですね。🙄

No.16 17/09/08 18:13
お礼

>> 15 すごく共感できました!!✨

ほんとにそれです!
電車内で常識のない人は、もう1度子どもと一緒に道徳を学ぶべきです!!
高校生の方がマナーがいい…なるほど、私の路線ではマナーが悪い子が多い気がします…
この前に高校生とサラリーマンが電車内でいきなり殴り合い始まりました…😅
どっちが原因か分からないけど

でもほんとに最近のサラリーマンはマナーが悪いです!!笑

No.17 17/09/08 20:12
匿名さん17 

特にIT関係のようなサラリーマンは、常識や他人に気を遣うという事ができない印象が強いです。
電車の中で、邪魔なのに、ドヤ顔でパソコン開いたりしますからね。ぶつかってこないかなあなんて思ってしまいます。強く注意するきっかけが出来るから…。そしたら、思いきり“注意”して泣かしちゃいます。😏

No.18 17/09/08 20:22
お礼

>> 17 そうなんですか!
人にガンガンぶつかって謝らない人と一緒に仕事したくないですね…
常識ないのによく社会人やれてるなぁと思います…
とか思ってたら、さっそく咳手抑えてないサラリーマンが真後ろに…😨
強く注意できるのすごいですね〜笑

No.19 17/09/09 04:44
通行人19 

話せない(病気で声が出ない)人もいます。
その場合、「すみません」は言えません。
そして、早く出ないとドアが閉まる。
前に人がいたら、押すしかなくなりますよね。
自分が降りる駅ではないからと、頑なに動かない人もいますよね。
ドア付近の人は一旦降りるという常識も必要ではないかと思います。

No.20 17/09/09 08:17
お礼

>> 19 そうですね…!
あなたの言うように、声が出せない人もいますね
でももし、声が出ないのであれば軽く会釈くらいはして欲しいなぁ…って思います!

そうですね
頑なに降りない人も迷惑ですよね😅😅
降りる人も乗ってる人もお互いマナーは守るべきです!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧