注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

23歳、社会人女です。 少し長くなりますが、最後まで読んで頂きアドバイスを頂け…

回答3 + お礼2 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
17/09/11 08:34(更新日時)

23歳、社会人女です。
少し長くなりますが、最後まで読んで頂きアドバイスを頂けると幸いです。

私には2つ上の兄がいます。
中学生の頃から高校生になるまで、兄に性的被害を受けました。
夜中になると兄が部屋にやってきて、私は怖くて寝たふりをし続けるしかありませんでした。
誰にも相談できずに、家族にも言っていません。
なぜ止まったかと言うと、
ある日、兄と大喧嘩をしたときに、胸ぐらを捕まれて殴られそうになったとき。
気づいていないと思ってるかもしれないけど、すべて知っている。ずっと起きていた。あなたがしてることは犯罪だ。私は絶対に許さない。今すぐ出ていってくれと怒鳴りました。
兄は、起きていたのは知っていた。
本当に申し訳ない。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。と泣きながら土下座して、誰にも言わないで下さい。お願いしますとすがってきました。
私には4つ下の弟もいます。
弟が兄の異常な態度に驚き不安そうにしているのを見て、もういいから、わかったからもうやめて!と言うしかありませんでした。

それからすぐ兄は家を出て、彼女と同棲しています。
今年か来年には結婚をするそうです。
私は、兄の事を一生許せませんし、不幸になってほしいと思います。
何度も、家族、兄の彼女、兄の職場に言ってやろうかと思いました。
でも、家族は兄が大好きです。
祖母達も兄が初孫で大好きです。
弟も兄を慕っています。
皆が悲しい思いをするのがわかってて、何もできません。

何度も忘れようとしましたが、ちょっとしたことで思い出してしまいます。
常に思い出すわけではありませんが、思い出してしまうと頭から離れません。
赤の他人であれば、警察に突き出せるのに。死んでしまえと思えるのに。

どうしたら、私はこの記憶から逃れられますか?
どうしたら、兄を許すことができますか?
許したい気持ちと許せない気持ちがあります。
また、私だけ何年も苦しんでるのに、兄がのうのうと幸せに過ごしていることを許せない自分も嫌になります。
結婚式にも出たくありません。でも、社会人として出席しなければならないと思います。
大人としては、過去のことと流さないといけないのだと頭では思います。
なのに、できません。

乗り越え方、どうしたら楽になれるのか教えて下さい。
どうか、よろしくお願いいたします。

No.2528986 17/09/08 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/08 15:19
匿名さん1 

精神科やカウンセリングを利用したほうがいいでしょう。
家族といることで思い出してつらいなら家族と距離を置いたほうがいいです。
実家に住んでいるならやめましょう。
みんなが嫌な思いをするのは兄のせいであってあなたのせいではありませんが、治療なりカウンセリングを受けた後に、自分が家族に言うのか言わないのかその判断はおのずと自分の納得いく結果が出てくれると思います。なんで許さないといけないのですか?
性被害にあって相手を許さないといけない、大人だから流さないといけないなんておかしいでしょう

No.2 17/09/08 15:23
通行人2 ( ♀ )

親に話をしてはどうですか?

結婚は出なくて良いです。

彼女とか、弟とかは関係ないから
知らなくて良いけど

親は責任あるよ。

そして、兄には会わすに生活して、心療内科も行きましょう。

No.3 17/09/08 16:45
お礼

>> 1 精神科やカウンセリングを利用したほうがいいでしょう。 家族といることで思い出してつらいなら家族と距離を置いたほうがいいです。 実家に住ん… 早速のアドバイス、ありがとうございます。
そうですよね、許せなくても良いですよね。
精神科やカウンセリングに行くのは、もっと頻繁に思い出すことになりそうで踏み出せずにいます。
勇気が出たら行ってみます。
ありがとうございました!

No.4 17/09/08 16:50
お礼

>> 2 親に話をしてはどうですか? 結婚は出なくて良いです。 彼女とか、弟とかは関係ないから 知らなくて良いけど 親は責任あるよ… アドバイスありがとうございます。
当時から両親に話そうと何度もしましたが、兄を許すことができないのに、今更話した所で苦しむ人が増えるのではないかと思ってしまいます。
自分の中だけで我慢できれば、皆は普段通り過ごせると思うからです。

精神科へは、やはり思い出してしまうのではないかと怖くて、踏み出せずにいます。

何も行動できずに恥ずかしい限りですが、怖いのです。
でも、勇気が出たら行ってみます。
ありがとうございました。

No.5 17/09/11 08:34
匿名さん5 

主さんにはバラす権利がありますよ、せめて親には言っていいのでは?そして縁を切るのもありです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧