注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

今妊娠9ヵ月目です。なかなか寝付けず相談アプリの投稿を読んでいたら「もし妊娠中に…

回答6 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
17/09/11 09:40(更新日時)

今妊娠9ヵ月目です。なかなか寝付けず相談アプリの投稿を読んでいたら「もし妊娠中に子供が障害者だと分かったら中絶しますか?」という問に対してほとんどの人が中絶と答えていました。それが一般的な答えなのでしょうか…
ただの綺麗事に聞こえると思いますが自分は例え障害者でも産みたいと思ってます。多分ないとは思いますがもし旦那が「障害者ならおろせ」なんて言ってきたらと考えると不安が凄いです。

生活苦になるから、面倒見れる自信が無い、周りからの目が、そんな体で生まれた子供がかわいそうなど様々な理由がありました。

なにが正解なんてないと思いますが、アンケートの90%以上が中絶を選択していたことにモヤモヤしてます。やはり進んで産みたいという人は少ないのでしょうか?

No.2530383 17/09/11 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/11 06:09
通行人1 

まあ綺麗事で済む話ではないからね。
宿った命をない事にするのは辛いはず。
でもだからといって障害と言っても様々軽い子もいれば、ずっと面倒見なくてはいけない子もいる。
それが出来ればいいが人間完璧な人は居ないからね。
人それぞれ。

No.2 17/09/11 06:59
匿名さん2 ( ♀ )

誰かの協力がないと
難しいと思います。

お悩み掲示板ですから
様々な家庭環境で
悩んでおられる方々がいます。

産みます。って人は
そうそういないでしょう。

No.3 17/09/11 07:21
匿名さん3 

進んで産みたいと言う人は少ないでしょうね。
現にアンケートの結果もそうなっている。
旦那様が将来二人目三人目を妊娠時に障害者なら堕ろせと言って来ることも有り得るでしょうね。

主の障害者であっても産みたいと言う気持ちも否定されるべきではない。

個人が下した判断を他人がとやかく言うべき問題ではないのです。

ただ夫婦で意見の相違が出た場合は、
お互いの意見を批判するだけではなく
話し合いを重ねて重ねて結論を出すべき。

二人目三人目となると、
最初の子が健常者であった場合はその子の人生にも一生覆い被さって来る問題なので更に難しい問題かも。

No.4 17/09/11 08:46
専業主婦さん4 

そもそもくそみたいなアプリの、悪趣味なアンケートにポチッとする輩の意見だから、それが総意じゃないよ。惑わされ過ぎ!
おまけに産まれる前に分かる障害は限られてるし、そういう検査をしようとする人は、ある意味、障害があったら中絶するために検査するんじゃないの?
出産の目的の違いじゃないかな?

No.5 17/09/11 09:03
匿名さん5 

私も似たような調査結果を耳にした事がありますが、中絶している人は多いみたいですね

No.6 17/09/11 09:40
匿名さん6 

障害者でも産みたいというあなたに聞きます。
あなたがた親の方が子供より早く死にます。
あなたがた二人が死んだあと、障害をもった子供を後誰が面倒見てくれるのかとかまで考えての発言ですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧