注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

振ったのは間違いだったんでしょうか? 昨日、3年ほど付き合っていた彼氏と別…

回答3 + お礼3 HIT数 711 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
17/09/15 11:55(更新日時)

振ったのは間違いだったんでしょうか?

昨日、3年ほど付き合っていた彼氏と別れました。
しかし、別れるべきではなかったのではないかと不安になっています。
皆さまの意見を頂きたいですm(_ _)m





私も彼も20歳で、私は大学生、彼は社会人です。高校から交際していて、環境が変わる際の苦労も共に乗り越えました。高校を出てからは遠距離恋愛でした。

別れを提案したのは私です。
原因はずっと存在していたのですがなかなか解決していなくて、今回些細な喧嘩がきっかけとなり別れ話まで至りました。

具体的な原因としては、最近彼への気持ちが薄れてきたことにより、今まで我慢できていた彼の上から目線、器の小ささ、子供っぽさを流すことができなくなった。結婚後の家事に対する考え方の相違。それらが目につき、結婚を考えることができなくなったからです。





別れを提案したのは私でしたが、2人でよくよく話し合って納得した上で出した結論です。話し合っていくうちに、お互い依存しているという問題点にも気づきました。このままずるずると続ける関係ではない。依存を断ち切って成長するため、お互いが周りの人間関係をもっと大切にするために別れるという形を選びました。
付き合ったまま距離を置くという形も考えたのですが、いつか戻れると思いながら生活するというのは甘いんじゃないかと思い、別れることにしました。

それにも関わらず別れた今、彼のことばかり考えてしまっています。彼は本当に私に対して愛情が深く、最後まで「愛してる」と言ってくれていました。あんなに私を愛してくれる人は他にいないんじゃないか。そう考えると復縁したいとばかり考えてしまっています。





また、喧嘩が落ち着いて彼が冷静になってからのLINEでは、(〇〇は私の名前です)「〇〇の言う通りだった。喧嘩してから変わりたいって思えて、実行していったら人間関係も上手くいった。気づかせてくれてありがとう。」「結局俺は今まで自分のことばかり考えてた。別れるってなってから〇〇のことしか考えてない。」「今までワガママを言っていた自分が情けない。」と言っていました。

私の発言を彼がここまで聞いてくれたこと、私の発言により彼が変わろうとしてくれたこと。こんなことは今までなかったので驚きました。






今ひっかかっているのは以下の2点です。

①彼も最後まで別れを惜しんでいて、私も今こんな気持ちになっているのに

②彼が変わろうとしているのに

別れるという決断をしたのは間違いだったのでしょうか?





1人で考えていると分からなくなってきてしまって、、客観的な意見が欲しいです。

回答よろしくお願いしますm(_ _)m

No.2532434 17/09/15 02:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/15 07:23
匿名さん1 

20歳でここまで悩むような付き合いは続いていかないでしょう。
30,40になっても一緒にいるってことですよ、結婚というのは。
社会人になったらまた変わっていくと思うし、何か理由があったからうまくいかなかったのです。

No.2 17/09/15 08:25
匿名さん2 

思うけど上から目線で器小さい、
それで納得したのに臭い台詞でまた愛情表現とか、
自己中極まりないと思うよ。
自分可愛さ、こんな奴だから他に誰も相手されずに、寂しさを埋めたいだけ、自分勝手な都合よい人間傍に置きたいだけだよ。
こんな臭い台詞に騙される主も
かなり社会性無いね。
人を見る目が無い。

No.3 17/09/15 11:18
283 

経験すれば分かるかもしれないが今回は主さんが別れの覚悟を持てたから相手も聞く耳を持ったのだと思うよ。

仮によりを戻すにしても彼が反省してそれを行動に出せるかは別の話であり付き合っていた時の彼の態度や言動が今のとこ全てなんだよ。

少しはよくなるかもしれないし結局のところ変わらないかもしれないし。主さんが付き合っていた時の彼の態度や言動を見て信じられるかどうかだけだよね。

間違っているかどうかなんて今は分かるわけないよ。このまま別れ彼以上に良い人が現れたら正解になるのだからさ。よりを戻しても彼が変わらないならやっぱりと思ってしまうし。結果が出て良かったと思えるかどうかだけじゃないかな。

No.4 17/09/15 11:44
お礼

>> 1 20歳でここまで悩むような付き合いは続いていかないでしょう。 30,40になっても一緒にいるってことですよ、結婚というのは。 社会人にな… 回答ありがとうございます。
別れた理由を客観視するとやっぱり別れて正解と思えますし、周りからもそう言われます。結婚してから悩むのはまだしも、悩みながらも我慢して結婚するのは違いますもんね。。

No.5 17/09/15 11:48
お礼

>> 2 思うけど上から目線で器小さい、 それで納得したのに臭い台詞でまた愛情表現とか、 自己中極まりないと思うよ。 自分可愛さ、こんな奴だから… 厳しいご意見ありがとうございますm(_ _)mあなたの言う通り、私は今まで交際経験も多い方ではなく、社会性はまだまだだと思います。あのとき別れず戻っていれば繰り返したいたかもしれない、というのがなんかイメージできました。ありがとうございました。

No.6 17/09/15 11:55
お礼

>> 3 経験すれば分かるかもしれないが今回は主さんが別れの覚悟を持てたから相手も聞く耳を持ったのだと思うよ。 仮によりを戻すにしても彼が反省し… 回答ありがとうございます。
正解になる、という言い方がしっくりきましたm(_ _)m現段階では正解かどうかなんて分からないものなのですね。。
3年弱彼のことしか見ていなかったので今はクヨクヨしていますが、また夢中になれる人と出会いたいものです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧