注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

どうしてみんな独立して出ていってしまうんでしょうか?寂しくて寂しくてたまりません…

回答4 + お礼1 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
17/09/16 19:21(更新日時)

どうしてみんな独立して出ていってしまうんでしょうか?寂しくて寂しくてたまりません。一緒にあれだけ出歩いていたのにね。自分に財力があったら、みんな側に置いときたいです。

17/09/15 19:58 追記
とっても可愛い子供達が独立して手の届かないところにいってしまうんだと思うと辛いです。

No.2532764 17/09/15 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/15 19:50
匿名さん1 

は?

No.2 17/09/16 02:17
匿名さん2 

可愛い子には旅をさせよ
寂しいのは親はみんな同じ
それ以上に成長が楽しみ
(と無理やり思うことにしてます

No.3 17/09/16 15:46
匿名さん3 ( ♀ )

え?

No.4 17/09/16 18:00
匿名さん4 

愛情かけて大切に子育てされてきたんでしょうね!
家族が減っていくのは 寂しいと思います。
独立していくのはこれまで お母さんが立派に育てられたから 巣立っていけるんだと思いますよ。

No.5 17/09/16 19:21
お礼

皆さんのおっしゃっている通りなんですけど、なかなか割り切れませんね。子供たちが1番心を割って話せる気の合う友達みたいなもんでしたからね。小さい子供もかわいいですが対等になって話せる子供もいいもんですよね。私は特に他に友達っていうのもいないもんですから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧