注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は、たまの休みには、家でゆっくり休みたいと思っています。 普段から、子供…

回答5 + お礼5 HIT数 689 あ+ あ-

匿名さん
17/09/19 18:38(更新日時)

私は、たまの休みには、家でゆっくり休みたいと思っています。

普段から、子供はいませんが、フルタイムの仕事と家事全般で、疲れています。

土日は休みですが、普段 行き届かない場所の掃除や、溜めてしまった洗濯物などをこなす必要もあるので、とても、外出する気になれません。

旦那は、たまの休みくらい遊びに行きたいと言います。
1人で出かけていいよと言っても、夫婦仲良く2人で出かけることが大事だと思うようで、必ず私も誘います。

出かけることが、旦那の気晴らしで、希望なので、私は、疲れた気持ちをなんとか奮い立たせて、シャワーを浴びて化粧をして出かけます。

もともと、出不精なのかもしれませんが、正直 苦痛です。

旦那は、休みの日にずっと家にいたいなんて、だらしないとか、つまらないという考えが変わらないので、私のゆっくり休みたい気持ちは理解できないようです。
むしろ、外出して遊ばせてあげることが、家庭サービスだと思っているようで、せっかく連れて言ってあげると言っているのに断るとはワガママな女だと言わんばかりです。

仲良く暮らしていきたいのですが、それには私が一緒に出かけるしかないでしょうか?

亭主関白なちころがあるので旦那に家事を手伝ってもらうことは期待できません。


No.2533154 17/09/16 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 17/09/16 18:41
お礼

>> 1 私家もそんな感じです 休日こそダラってしたいのに 土日は休みですが 旦那は早起きします ゆっくり寝たいし ダラってしたい … 朝、早いですね。。。

うちは、土日の朝は、目覚ましをかけないので、少しゆっくり寝られます。

昼間には、出かけるので、
朝ごはん片付けて、急いで洗濯物干して、って感じです。

家でゆっくり映画みたり、おしゃべりしたりしたいです。

No.5 17/09/16 18:45
お礼

>> 2 うちの主人休みは日曜日だけなんですが 朝6時起き たまにはゆっくり寝なさいよ。 本気で思う。 家でじっとできないから 日曜日は、毎… 6時ですか!

寝るより出かけたい派の旦那様って結構いるようですね。。

私には、休みの日の、いつもはできない朝寝坊、って何より贅沢な過ごし方だと思っちゃうんですけどね。。

No.6 17/09/16 18:50
お礼

>> 3 朝寝坊...夢ですね。 でも、家事は誰もやってくれないから、いつも通り早起きするしかない😩 ほんと休みは休みじゃないです。 何… うちも、ペットボトルも他も何も片付けてを自分でしません。

出したら出しっぱなしで、部屋が散らかってきたら私のせいですから。

もう、注意しても無駄なので、諦めて私が片付けていますが、そういう負担が他の家庭と比べて多いことも、私が疲れはてている原因だと思っています。

No.8 17/09/18 17:37
お礼

>> 7 お疲れ様です。。

子供は今の状況ではろても無理だと思っています。
旦那の世話だけで、手一杯です。

旦那自体が、大きな子供のようで、フルタイムで働きながら、大きな子供を1人で世話してる感覚ですから。

No.10 17/09/19 18:38
お礼

>> 9 土曜だけ出かることにしたら、日曜は3食の食事の用意とその後片付けと、普段行き届かないところの家事だけで済みますね。

アイディアありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧