注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

転職先を探してます。ネットでハロワの正社員求人見ていたら、私が以前働いていた会社…

回答4 + お礼2 HIT数 408 あ+ あ-

通行人
17/09/18 17:26(更新日時)

転職先を探してます。ネットでハロワの正社員求人見ていたら、私が以前働いていた会社が社名伏せて募集出してました。仕事内容はメインの事は省かれていて、丁寧に教えますから安心して下さいと書いて有り、残業時間も月27時間と書いて有りました。嘘ばっかり!。強制3時間残業は有るし、既存の社員達は気に入らない新人は即つかえない奴扱いして嫌がらせしたり罵声を浴びせて馬鹿扱いしたりだったのに。社員募集の会社側のコメントって何処まで信用しますか?。

17/09/18 12:26 追記
因みにその元居た会社は、25㎏の材料を1日何十本も積み上げたり計量したりって作業がメインでした。そんな事は求人には書いて無かったです。

No.2534145 17/09/18 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/18 12:26
匿名さん1 

あてにはならないですね。
自分もブラック企業で鬱になりましたが、そういう情報って出てこないですからね。
口コミのほうがよほどあてになりますね。

No.2 17/09/18 12:34
通行人2 

歓迎とか親切みたいな言葉はまず信じないですね。勤務地等他の雇用条件を見ていきます。

No.3 17/09/18 12:53
匿名さん3 

ひとつも信用しません。都合の良い事ばかり並べてあるんですから。たしかに『ブラック企業です』と正直に書いたら、誰も応募しませんよね。多少の嘘は必要かも知れないけれど、あまりにも事実と異なるのは勘弁です。

No.4 17/09/18 13:02
匿名さん4 

以前TVで聞いた求人記事を書く仕事をしている人の話していたのですが、
求人広告に書いてあるキャッチフレーズみたいなものは大抵、真逆なのだそうです。

「暖かいスタッフが待ってます!」 → 現実は冷たいスタッフしかいない
「働きやすい職場です!」→現実は口うるさい上司がいて働きにくい
「家庭的な明るい職場です!」→実際はいじめがあって暗い職場
などです。

でも、残業時間とかを嘘ついてたら詐欺ですよね(苦笑)

No.5 17/09/18 17:23
お礼

>> 4 ありがとうございます。真逆って考えた方が良さそうですね。

No.6 17/09/18 17:26
お礼

>> 1 あてにはならないですね。 自分もブラック企業で鬱になりましたが、そういう情報って出てこないですからね。 口コミのほうがよほどあてになりま… ありがとうございます。口コミって簡単に見れます?。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧