注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

数年前から、隣家の生活音が気になって今は毎日がうるさいと思うようになってきました…

回答5 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
17/09/21 09:26(更新日時)

数年前から、隣家の生活音が気になって今は毎日がうるさいと思うようになってきました。窓を閉めていても、喋る声やテレビの音、茶碗や皿を洗ったあとに置くガチャガチャした音。洗濯機が、外に置いてあって、朝の7時前から洗濯をしだすから、洗濯機の音が、一階の部屋すべてに響いてうるさくてたまりません。仕事が休みの時はゆっくり寝ていたいのに隣家の音で毎日朝5時半には目が覚めてしまいます。同じような悩みを持っていらっしゃる方いませんか?

No.2535265 17/09/20 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/20 12:43
匿名さん1 ( ♀ )

アパート マンション?

多少 集合住宅なら仕方ない
隣の生活音うるさいなら あなたの生活音も響いてるはず

お互い様もあるよ

寝るとき 耳栓するといいよ

No.3 17/09/20 13:47
経験者さん3 

先方だけが一方的に音を出しているわけではないので、お互い様です。
洗濯機を7時前から回すなら、常識範囲内だと思います。
深夜2時とかにじゃなければ我慢します。

No.2 17/09/20 12:50
匿名さん2 

人それぞれ環境の違いから時間の差はあるものですし、
特にアパートとかマンションなら我慢も必要かな。

どうしても気になるのなら
防音対策しているマンションとかアパートもありますよ。

No.4 17/09/21 09:22
匿名さん4 

なるべく夜は早く眠ってしまう様にして、自分も朝に眼が覚める時間を早めてますね…。

No.5 17/09/21 09:26
通行人5 

前のマンション
壁が薄くて
横の部屋の目覚ましで
起きてました!

若かったからか
笑い話になってる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧