注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

職場で挨拶しても返事してくれない人にも挨拶した方が良いでしょうか? 私は仕…

回答4 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
17/09/22 18:51(更新日時)

職場で挨拶しても返事してくれない人にも挨拶した方が良いでしょうか?

私は仕事出来ないんですが彼女は仕事出来ます。

自分より下に見てるから挨拶して貰えないんでしょうか?

転職しても幸せになれるとは限らないし、人生やり直したいです。

何だか疲れちゃった。

No.2536113 17/09/22 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/22 01:31
匿名さん1 

気分が悪いかもしれないけれど、無視されても、しといた方が良いですよ。
相手の性格は悪いですから、しない事によって、別の悩みが増える恐れがあります。
確かに仕事できれば色々と優遇されるとは思いますけれど、それは会社内だけです。
プライベートとかだと嫌われてると思いますよ。
仕事は上かもしれないけれど、人間的には下だと心の中で思って、挨拶すれば良いですよ。
面倒事が起きないように自分のためにする感じですから、自分のためにやりましょう。

No.2 17/09/22 06:38
匿名さん2 ( ♀ )

確かにそういう人間がいますね。朝っぱらから本当に胸糞が悪いというかなんというか‥。仕事に来て頑張ろうって思ってる心が萎えるよね。私もどれだけやられたか。だから主さんの気持ちがわかるな。特に女が、たち悪い。ブスッとしてね。そういう人ってやっぱり自分より下に見て見下しているんだと思う。そういう人間に限って自分からは挨拶ができない人間。私はたまにスルーしてやります(笑)。

No.3 17/09/22 13:36
通行人3 

やっぱり下です。

いやあ仕事できますもの
まじで
礼儀もしっかりしてるし
美人だし
物のチョイスもいけてるし

ある意味パワーくれてる人
と思います
むしろ申し訳ないぐらい

全然無視、大丈夫です

No.4 17/09/22 18:51
働く主婦さん4 

挨拶は人間として、絶対にしたほうがいいです。その人がいくら仕事ができようが、挨拶できないのはその人の人間性が低いからです。
あなたもされないから、しない。となると、あなたも同じような人間性の低い人だと周りの人から思われてしまいます。挨拶はできない方がわるい!
されなくても、ちゃんとしましょう☆見てる人はちゃんと見ています!あなたの評価が上がるだけですよ(^^)d

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧