注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

小学6年です 先生に⚫︎⚫︎しないと成績下げると言われましたどうしたらいいですか…

回答5 + お礼0 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
17/09/24 00:44(更新日時)

小学6年です 先生に⚫︎⚫︎しないと成績下げると言われましたどうしたらいいですか女の50代以上の先生です


No.2536636 17/09/23 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/23 09:58
匿名さん1 

●●しないとことが勉強やアドバイスに繋がるものなら応えられるようにしたほうが良いかもしれないけれど・・内容はどんなことなのかな?

No.2 17/09/23 10:00
匿名さん2 

親に相談

No.3 17/09/23 10:33
通行人3 ( ♀ )

無駄な伏せ字はやめましょう。


具体的に言わないとわからないよ。


No.4 17/09/23 13:18
通行人4 

●●ってどんな事柄なんだろう?

それがこの話を考える上でとても重要な要素だと思う。

No.5 17/09/24 00:44
お助け人5 

それは□の中の内容にもよりますが、
例えば宿題やれ、とかそういう
自分のためになることだったら、
素直に受け入れるべきですし、
理不尽な、たとえば土下座とか?
をしないと、とかだったら、
教育委員会とかに言いつければいいです。
どちらでもなかったらすいません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧