注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

娘が平日は兄宅にいます。 それで気が緩んできたからか 兄が金曜日夕方母のもと…

回答2 + お礼0 HIT数 355 あ+ あ-

優美( 24 ♀ 9kHQCd )
17/09/25 14:48(更新日時)

娘が平日は兄宅にいます。
それで気が緩んできたからか
兄が金曜日夕方母のもとへ外泊して
月曜日の朝兄宅に戻ることを了承してくれたんですよ。
でも今日娘があまりにグズリ結果遅刻になりました。
兄宅の玄関開けると、ちょっと怒り気味の兄がいて
娘は怖いと言って泣いてしまいました。
コップ洗ってというと軽くゆすいだ程度。
それで、次からは日曜までと言われました。
確かに今回は娘が悪いです。
でも、娘は忘れ物をめちゃくちゃ気にしたり
コップを綺麗に洗ってくれないこととか
いろいろ不満があるらしく
兄宅は本当に嫌だと言っています。
これからは娘が帰宅して夕方兄宅に行ったとき
私が準備するようにしますが。
それと、兄たちは現在仕事してなくて
だけど、仕事してることになってるためいきいきに言ってます。
それも嫌みたいです。

子供センターの人には
兄が「責任もって面倒見る」と言ったみたいですが
正直そこまで見てもらってはいません。

施設に帰したほうが、まだマシでしょうか?
でもまたややこしくなりますよね。

No.2537808 17/09/25 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/25 11:22
働く主婦さん1 

内容が把握できません。
自分の娘さんをお兄さんの家に預けているの?
どうして、自分で面倒見ないのですか?

No.2 17/09/25 14:48
通行人2 

施設にいて、まともな大人に囲まれて育つ方が 子供の為でしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧