注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

寝かし付け

回答9 + お礼3 HIT数 950 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/02/21 00:04(更新日時)

1歳4カ月の子供の事で相談させてください。
まだ添い寝で寝れません。
6カ月までは哺乳瓶をくわえウトウト…と寝てくれました。
歯が生えた頃からオンブして寝かせています。
しかし、最近はオンブも嫌がり毎晩ドライブして寝かせています。眠くなると「ねんね、ねんね」と言うんです。
体力のギリギリまで遊ばせても添い寝できず遊び初めます。
昼寝から午後2時に起きても、こちらがドライブに誘わないと夜中12時まで平気で起きています。
もうドライブしないと寝れない子供なんです。
寝る環境は作っているつもりです。9時には部屋を暗くし主人も私も布団で寝る準備をしています。
昼寝もこの調子でドライブしてチャイルドシートから布団へ寝かせます。
そろそろ負担になってきました。
どうすれば添い寝できるようになるのでしょうか?

タグ

No.25382 06/02/19 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 06/02/19 14:36
お礼

ありがとうございますm(__)m
子供は6時半頃起き、11時に昼食を取りすぐに寝せます。そして昼寝から2時に起きます。
保育園に行くようになれば周りの子の様子を見て寝れるようになるのか…?とか考えてしまいます(*_*)

No.5 06/02/19 15:44
お礼

ご回答ありがとうございます!!
もう少しの辛抱ですね(>_<)
親がイライラしないよう気をつけていきたいと思います。
小学生で「ドライブしないと寝れない」なんて子 聞いた事ないですしね!!
もう少しの辛抱…
頑張ります(>_<)

No.8 06/02/19 20:12
お礼

ありがとうございますm(__)m
家の子はおしゃぶりを卒業してしまいました(´σ`)°。°°。
見せると「何??」ってかんじで…。ずっと哺乳瓶で育った為におっぱいにも興味を示しません(>_<)
また今日も夜が来てしまいました…。
戦いです!!!
夜泣きや寝かし付けで大変な思いをしてるママさん方たくさんいらっしゃるんですね(*_*)
一時の苦労なのでしょうが…毎日続くと苦痛ですね。
夜、すんなり寝てくれて、しかも夜泣きで起こされずに寝てみたいものです(=>ω<)ノ⌒★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧